体に湿気が溜まる??湿気を発散する方法 風水薬膳®食のソムリエール講座でした | うまくいかない自分のゆるし方 * こころとからだを整えるカウンセリング

うまくいかない自分のゆるし方 * こころとからだを整えるカウンセリング

 
誰かに頼ることができない甘えられない
まじめで不器用でかわいくなれない
昔の私のようなあなたへ

 

こんにちは。

心屋流カウンセラー 皆みなみです。

風水薬膳茶とメイクレッスンを取り入れて

本当の自分を見つけるお手伝いをしています。

 

 

 

6月12日(月)は京都にて

風水薬膳®食のソムリエール講座でした。

このステキ写真の撮影は夏蘭さん

 

 

 

堀江さんの講義から始まります。

 

 

今回のテーマは『痰湿(たんしつ)』

 

 

まず、

ひとのからだは

気・血・水(き けつ すい)

のバランスが取れてうまく巡っていると健康

とされています。

 

その中の『水(すい)』

これは、うるおいや若々しさを意味しています。

 

で、『水』が巡らず停滞して

まるでからだの中がドブのようになっている

そんな状態を『痰湿』といいます。

 

 

痰湿の特徴としては

主に、舌に苔がベッタリとついていること。

 

他には

肌が脂っぽかったり吹出物ができていたり

痰が多かったり肥満だったり臭ったり

見るからに汚そうなひと。。。( ̄▽ ̄)

 

 

 

そして、時期的にも6~7月の梅雨どきは

からだの中に湿気が溜まりやすいのだそう。

この時期に舌の苔が増えるひともいるとか。

 

そもそも日本人は胃腸が弱いうえに

この時期はいちばん胃腸が弱りやすい。

 

食べ過ぎなどが重なって胃腸が弱ると

痰湿の体質になりやすいんだって。

 

 

 

じゃあ、どうしよう

ってなりますよね。

 

湿気と食べ過ぎにも要注意なんだけど、、、

 

湿気を取るものを食べましょう!

 

 

湿気を取る食材はたくさんあったのだけれど

インドのスパイスがわりと多いみたい。

カレーですね。

 

カレーに添えるらっきょうも、

夏に弱りがちな心臓の力や

血の巡りをよくしてくれるから

理にかなっているのだそうですよ。

 

 

 

ということで

本日のお料理の実習はカレーです!

 

 

 

お料理の指導は

マルニカフェオーナーの塩津さん。

 

 

色とりどり食材の中でも

 

 

一番目立っていたのがこれ!

たくさんのスパイス。

 

カルダモン

シナモン

クローブ

コリアンダー

ターメリック

パプリカパウダー

チリパウダー…

 

こんなにたくさんのスパイスって

使ったことがないから贅沢!

 

 

 

細かく刻んだ野菜を炒め

そこへスパイスを投入。

 

 

ザザザー!

 

 

混ぜ混ぜします。

 

 

同じ分量で作っているのに

なぜかテーブルごと味が違ってくる。

 

どれが辛いか

みんなでワイワイと味見のしあいっこ。

 

 

おしゃべりも、おいしいごはんのスパイスですね!(笑)

 

 

サラダの盛り付けもして完成です。

 

 

 

今回のメニュー

 

◆スパイスチキンカレー

◆とうもろこしごはん

◆はと麦と夏野菜のチョップサラダ

◆はと麦とかぼちゃと新玉ねぎの冷製ポタージュスープ

 

写真には写っていないけど

らっきょうをたっぷりといただきました。

大好きなの♡

 

 

 

「カレーがいい」とインプットされると

しばらくカレーばかりを食べてしまいそうな

単純な私です。

 


 

来月の風水薬膳 食のソムリエール講座は

何やら特別なことが起こりそう。

 

なんだろー(´∀`)

今からとっても楽しみです!

 

 

 

 

残席1・締切:本日6/13昼頃
6月14日(水)大阪
おためし風水薬膳茶の会

矢印詳しくはこちら

 

 

<こちらも受付中>
8月21日(月)大阪
風水薬膳基礎講座1

矢印詳しくはこちら

image

 

 

花はじめましての方へ

 

花個人カウンセリング メニュー・料金

 

花お客様の声

 

花ご予約   

 

花お問い合わせ・メッセージ

 

花Facebookページ

ちょうちょ ¨゜….。.・‥¨゜….。.・‥¨

 

「風水薬膳」「ティーセラピスト」は登録商標です