シルバーウィーク 山口県ツーリング ① | ~生活の核(CORE)のブログ~
9月19日から21日にかけて山口県1周のツーリングに行ってきました。 天気はすべて良好!  この季節になると朝の高速道路は肌寒いですね!集合は AM5・30 堺市のスタバ。 IMG_4782.jpg 山陽道まで渋滞に合わない様に即出発です。 湾岸線住吉浜から第二神明乗継、加古川バイパスから姫路バイパス経由です。 何故なら高速代の節約の為。 800円程ですが・・ IMG_4784.jpg 初めての休憩は吉備SAです。 何とか渋滞には巻き込まれずに来れました。 途中広島辺りで事故渋滞が発生していましたが難なくクリアし一気に秋芳洞の到着! PM12.30 IMG_4788.jpg 秋芳洞は入口は何か所からも入れて駐車場のバラバラです。 秋芳洞第1駐車場に駐輪して(二輪無料)正面から入場します。 IMG_4789.jpg ここで入場券1200円を購入。 IMG_4790.jpg IMG_4793.jpg エントリーして行きます。 IMG_4796.jpgIMG_4797.jpgIMG_4798.jpgIMG_4801.jpg 中はかなり広い! IMG_4803.jpg 圧倒されます。 IMG_4802.jpg もちろん涼しく快適です。 IMG_4810.jpgIMG_4814.jpgIMG_4812.jpg 秋芳洞は今回のメインとも言えるスポットで満足度は高いですね! IMG_4817.jpg 入口手前のお土産屋通りで長州地鶏の焼き鳥を食べましたが中々いい味していました。 駐輪場まで戻り次は秋吉台のカルストを見に走ると良い景色が広がってきました。 IMG_4818.jpgIMG_4819.jpgIMG_4820.jpgIMG_4821.jpgIMG_4823.jpgIMG_4826.jpg 初日の目的は達成しました。 ここから本日の宿泊地の萩に向かいます。到着は約1時間の予定。 旅館到着までの間に少し観光出来る時間がありそうなので松陰神社へ。 IMG_4830.jpg 大河ドラマ 花燃ゆ で賑わっています。世界遺産登録もあり観光客が多いですね! IMG_4832.jpgIMG_4834.jpgIMG_4835.jpg 
伊藤博文の家。
IMG_4837.jpgIMG_4836.jpg 今夜のお宿に到着。 萩本陣ですが 私たちは東の丸(旧館)で夕食なし(朝食はバイキング)のプランなので萩駅周辺にタクシーで行き居酒屋で食事です。 IMG_4856.jpg 現地の居酒屋で山口の旭酒造の名酒 獺祭 を飲みました。フルーティーな味で飲みやすかったです。 IMG_4851.jpgIMG_4853.jpgIMG_4854.jpg 旅館にに戻り疲れていたせいか爆睡。 翌朝のバイキングは満足した内容でした。 2日目に続く。 IMG_4855.jpg