伊豆、富士山に行ってきました!前編 | ~生活の核(CORE)のブログ~
お盆休みの手前の8月9.10.11日で行ってきました!晴れ
西日本は台風11号が通過する週末です。台風

そんな時に東日本に予約をしていたなんてラッキーでした。音譜

{26E63906-8927-4A42-AB3E-8C7EF6A8E295:01}

朝5時30分に自宅を出て西名阪道から名阪国道、東名阪道、伊勢湾岸道です!車

目的地は中伊豆の修善寺方面。フラッグ

東名高速はスイスイでした。
何とか見れました富士山。富士山

{67714DC9-DB8F-48C7-BF44-08A72FB34442:01}

今日の宿泊先は伊豆長岡温泉です。
初日が天気そうなので観光にしました。

最初に訪れた先は 浄蓮の滝  です。
石川さゆりの 天城越え に出てくる滝です。音譜

{A455C4BA-4475-4774-B2BB-8740E92183E4:01}

観光客多い!目

{CBDA53D8-104F-45E4-B33C-761B05142DDE:01}

アマゴ釣りも出来ますよ!うお座

次に 旧天城街道 

{FDECC90F-C40C-41B7-99C0-0D94E7532C2D:01}

道が細い!

{6635C841-868A-424A-89AA-107807BA4558:01}

車を止めて歩いてみます。
中は涼しかったですね!にひひ

{732A18BD-9CAC-4124-8250-7C397DFA9875:01}

海ではなく真ん中の山街道を南下してます。

そうこうしてると、もうランチタイムです。河津駅前のそば屋さんで昼食にします。偶然見つけました。

こまき屋 です!割り箸

{23B18C05-682A-4A8F-8A35-41A98E09A3D8:01}

天丼、あなご丼、玉子丼を頼みました。

{422DDC2D-4569-4430-8C79-84FD361662CD:01}
{54705B32-ED5A-4BAD-A66C-C8B435DF750C:01}

関東はダシの色が濃いですね。
全てそれなりに美味しかったです。

この後夕立ちが降りこの日最終目的地の修善寺へと向かいます。車

雨も上がりむし暑い中、探索です。

{830D21C3-6B43-4069-BCE0-3A4164BBBFC7:01}

こういう場所が好きなんです!

{4D41648A-1A61-4EDA-850C-90C76DF984DA:01}

竹林道もキレイでしたよ!カメラ

{DB52627F-26FC-49C2-84A5-62CEEAFE117C:01}

ここから20分程の旅館に向かいまーす!

到着!

ここは 香湯楼井川 と言います!
伊豆長岡温泉です。温泉

{1DF56FD4-3112-4CF8-8971-8D9BC4805CA1:01}

料理は

{393C6051-6F5F-4EA1-B836-FA9A6163AD37:01}

懐石料理です。
食べて飲んで満腹となりました!

翌朝の朝食。ナイフとフォーク

{6D2D2605-90DC-45BD-9F27-216BDA2EA6FA:01}


この宿の良かった所は家族風呂で梅酒が飲めた所かな!

さて二日目は富士山に向かいます!くもり