8月31日(金) 和歌山とある場所
平日ですが子供の夏休みの宿題が終わらないので仕事を休みシュノーケリングに行って参りました。
宿題とは自由研究とやらです。
マスクのくもりを取る実験です。まとめがギリギリ間に合うか心配です。
最近は大型の台風で海が荒れていたのでやっと決行できました。コンディションはGood.
ものすごく暑いです。
しかしほとんど海の中なので気持ちいいです。
波も穏やかでしかも大潮なので期待できます。
着いたのは10時頃。
まず1本目。一度入れば1時間は海の中。水は大変透明度があります。
子供はライフを着せています。
今回はデジカメの水中写真が撮れるグッズを持参し海中写真を撮ります。
その名は ディカパックα です。持っているデジカメを入れるだけです。
ビックカメラで購入。
まずは1本目のエントリー。
自由研究の実験も兼ねています。

写真取るのは最初難しいです。
デジカメのモニターが小さいので海中で見にくいのです。
こんなもんですか!
レンズは曇ってません。
小魚の群れ。
少し大型の魚。チヌです。
青い魚。名前はわかりません。
まだましなショット。
お昼は弁当を食べてから2本、合計3本で体力の限界。
午後3時頃終了して帰りました。
自由研究の課題のデータも集め目的は達成されました。
この日は体力の消費がこたえました。
2012年の夏の結果は海4回。川2回でした。 ㊝
※ 追伸 歯みがき粉はレンズ洗浄用に使いました。