冬の間お世話になった、Snugpak ジャケットを洗濯してみました | ミリタリー専門店・Kj Tacticalのブログ

ミリタリー専門店・Kj Tacticalのブログ

ミリタリー・ミルスペック商品、サバゲー、キャンプ、テント生活のことその他日々の出来事

こんにちわ、

ミリタリー専門店・KJ TACTICALです。

 

 

今回は、

’’

冬の間お世話になった、Snugpakのジャケットを洗濯機で洗濯してみよう!

’’

という事で、洗濯してみました。

 

 

 

↑↑

SnugpakのHPのこのおじさんも着ている

TORRENTジャケットを洗濯してみます。

 

 

 

一応大切にしているジャケットなので洗濯マークを確認してみました。

 

 

上の写真の左から書きます。

 

30℃以内の温度で弱く洗う

下線が一本だと”弱く”、二本だと”非常に弱く”という事です。

 

漂白剤使用禁止!

 

 

乾燥機禁止!

 

アイロンがけ禁止!

 

ドライクリーニング禁止!

 

 

と、洗濯マークを一応は理解しましたが、

心配なので、ネットに入れてみました。

意味はありません。何となくです。

 

 

 

 

 

最近の洗剤は粉じゃないんですね。。。

 

 

洗濯は”弱く洗う”となっていたのでビビりながら洗濯機の設定を以下にしました。

・手洗いモード

・すすぎは1回

・脱水は3分

 

という事で、待つこと30分で

 

 

洗濯完了!

 

 

ネットから出してみました。

 

 

 

予想通りびしょびしょです。

 

 

そして、

 

 

何となく、裏返して干してみました。。。

意味はありません。何となくです。

 

 

半日ほど干しました。

触ったら乾いていたので、裏表を元に戻してみました。

 

 

しわとか全くなく、洗う前の状態と何ら変わりません。

 

 

 

あとは、撥水スプレーでもかけとけば元通りですね。

 

 

 

普段洗濯をした事が無い私でも

意外と簡単でした。

 

Snugpakのジャケットはダウンの様に暖かいのに

ダウンではありません。

独自開発のSoftieです。

だから、洗濯できるのです。

 

今回洗濯したTORRENTジャケットはこちらから購入できます。

 

これから暖かくなりますが、キャンプシーズンの始まりでもありますね。

そんな時にもSnugpakは活躍します。

夏の高冷地でのキャンプで活躍するのはこちらのSV3ベスト!!

 

風の強い日であればVapour Active Windtopもおすすめです。

 

雨のキャンプでは絶対にPonchoもおすすめです!

 

Snugpakで楽しいキャンプを!