暑中お見舞い申し上げます。

季節もすっかり夏で
私の更新もずいぶんあいてしまっていました(;´艸`)
暑くなってきましたが
皆様、お元気でしょうか?
我が家は
お兄ちゃんが小学校に入学してからは
仕事から帰るなり
小学生が帰ってきて
まだなれない宿題を見てあげて
保育園組が帰ってきて
晩御飯の準備をして
片付けにお風呂に寝かしつけ(自分も)
1日があっという間に過ぎていってます。
お休みの日はお休みの日で
なんだかんだ家の中の片付けや
お友達家族とお出掛けをしたりと
すっかりゆっくり携帯を触って
文章を打ち込むなんて時間がなくなってしまっていました。
それはそれで
スッキリしているような
手持ちぶさたなような。。。
みんなかわりなく元気です( 'Θ' )
ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
そんな今日は
久しぶりに子供が体調を崩してしまい
お家dayなもんでして
今はゆっくり寝てくれているので
久しぶりにブログ更新となりました(σ・∀・)σ
そして明日の台風にも備えて
ベランダなどの片付けも済ませちゃいましたよ(*´˘`*)♪
起きたら病院に念のため連れて行って、台風に備えて冷蔵庫の補充もしといたほうかよさそうですね。
皆様も台風には十分にお気をつけ下さい。
久しぶりの更新、
なんだか堅苦しいデスネ





小学校入学と7歳の誕生日。
やっと文章を書く時間ができました。
今日は久しぶりに何もないdayです(*´˘`*)
この4月始めに
一番下の子が保育園に入園しましたが
その8日後に
一番上のお兄ちゃんが小学校へ入学しました。

クラスは4クラスあり
お兄ちゃんは2組へ。
担任の先生は男の先生。
とても陽気な、おもしろい先生みたいで
小学校から帰ってきて
いろいろお話してくれるなかで
『今日、先生めっちゃおもろかってんで~笑』と楽しそうに言っていました。
一番下の子も保育園へ行き、
お兄ちゃんも小学校に入学して
私もお仕事を始めました。
今回のお仕事は
都合のつきやすい
私の実家でのお仕事をすることにしました。
そのため
お兄ちゃんは学童などにはいれず
給食始まるまでは11時下校。
給食始まっても
しばらく一年生は1時下校です。
いままでは
保育園でもっと長い時間預かってもらっていたので…
なんだか仕事して帰ってきたらもう
お兄ちゃん帰ってきて
宿題みてあげて
明日の準備も一緒にしてあげて。。。
そして
毎日のようにプリントを持って帰ってきているので
なにかしらそのプリントたちに
目を通している気がします(;´艸`)
学年ファイルは学校からいただいたものがあるのですが
小学校用にもうひとつ
プリントはさむファイルを購入しました。
毎日、持ち物もすごいです。
そんな小学校生活が始まって。。。

4月20日
お兄ちゃん7歳になりました。
小学校になっていろいろ大変だと思うけど
これからもすくすく大きくなってねŧ?"(?´?`?)ŧ?"
昨日は家庭訪問が終わり、
来週には参観日。
がんばれ小学生!
と。私…。
今日は久しぶりに何もないdayです(*´˘`*)
この4月始めに
一番下の子が保育園に入園しましたが
その8日後に
一番上のお兄ちゃんが小学校へ入学しました。

クラスは4クラスあり
お兄ちゃんは2組へ。
担任の先生は男の先生。
とても陽気な、おもしろい先生みたいで
小学校から帰ってきて
いろいろお話してくれるなかで
『今日、先生めっちゃおもろかってんで~笑』と楽しそうに言っていました。
一番下の子も保育園へ行き、
お兄ちゃんも小学校に入学して
私もお仕事を始めました。
今回のお仕事は
都合のつきやすい
私の実家でのお仕事をすることにしました。
そのため
お兄ちゃんは学童などにはいれず
給食始まるまでは11時下校。
給食始まっても
しばらく一年生は1時下校です。
いままでは
保育園でもっと長い時間預かってもらっていたので…
なんだか仕事して帰ってきたらもう
お兄ちゃん帰ってきて
宿題みてあげて
明日の準備も一緒にしてあげて。。。
そして
毎日のようにプリントを持って帰ってきているので
なにかしらそのプリントたちに
目を通している気がします(;´艸`)
学年ファイルは学校からいただいたものがあるのですが
小学校用にもうひとつ
プリントはさむファイルを購入しました。
毎日、持ち物もすごいです。
そんな小学校生活が始まって。。。

4月20日
お兄ちゃん7歳になりました。
小学校になっていろいろ大変だと思うけど
これからもすくすく大きくなってねŧ?"(?´?`?)ŧ?"
昨日は家庭訪問が終わり、
来週には参観日。
がんばれ小学生!
と。私…。

