■北漢山国立公園で家族揃って炭焼アヒル肉とオシャレなカフェ!≧∇≦)〃♪ | 韓国・ソウルの中心で愛を叫ぶ!

韓国・ソウルの中心で愛を叫ぶ!

ポッドキャスト韓国語マガジン“サランヘヨ・ハングンマル”の編集長が、韓国と韓国文化の見つめ方を伝授します。

体にいいキトサンを食べて育ったというアヒルの炭焼肉です!♪ヽ(´▽`)/

 

 

今日は久しぶりに家族皆揃ってソウルの江北区北漢山国立公園の「牛耳山荘キトサン・アヒル店」で、アヒルの炭火焼き肉を食べてきました!ヾ(≧∇≦)〃♪

 

韓国人はアヒル肉が大好きですが、体にいい漢方の食材という印象です。ここは、それにさらに体にいいキトサンを食べさせたスーパーアヒル肉「キトサン・アヒル」ですよね。今回はその「キトサン・オリ(700g)」(46000ウォン)を食べ、さらにお肉を追加したので、かなりお腹一杯いただきました。最後に緑豆おかゆもサービスでついていますからね。

 

私たちは家から無理をすれば歩いても行ける距離なのですが、地下鉄だと、牛耳新設線の北漢山牛耳駅で降りて歩いて15分です。行きは家のすぐ近くからバスで行って、帰りは腹ごなしに歩いて戻って来ました。このあたりは「牛耳洞(ウイドン)うまいもん村」と銘打たれているのですが、オシャレなお店も多く、帰りには皆でオシャレなカフェでコーヒーも楽しんで来ましたよ。(*´ヮ`)/

 

北漢山は本当に立派な美しい山で、首都の大都市にこれほどの名山を頂いている国も他にないだろうなあと思いますよね。その山の懐に包まれて、いただく炭焼きアヒル肉が最高でした!♪ヽ(´▽`)/

 

 

 

北漢山の山並みに囲まれた登山道の入口。

 

 

前を行く家族。

 

 

暑いので川で遊んでいる家族連れも。

 

 

ここですね。「牛耳山荘キトサン・アヒル店」。

 

 

前回はなかったのですが、1階はウナギを売る店になっていました。

 

 

私たちがアヒル肉を食べるのはあの上の2階。名前を登録して順番を待っています。

 

 

山を見ながらいい雰囲気。

 

 

メチャクチャ広いですよ。

 

 

お値段はこんな感じ。最初の「キトサン・アヒル(700g)」を頼みました。皆で食べます。

 

 

焼肉用のおかず類。

 

 


炭火。

 

 

アヒル肉はかき混ぜるようにしてよく焼きます。

 

 

だんだん焼けてきます。茶色くなるまで。

 

 

こんな感じで焼きあがりました。

 

 

美味しいですよ。ヾ(≧∇≦)〃♪

 

 

最後はこの緑豆のおかゆが食べ放題。

 

 

これがまた美味しいのでお替りをして食べすぎてしまった。

 

 

降りてくる途中で寄った「カフェ・山の麓(카페, 산아래)」。

 

 

これがまたとってもオシャレで涼しかった。ヾ(≧∇≦)〃♪

 

 

 

 

 

 

☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜☆。.:*・'゜☆

韓国情報ランキングに、現在参加中です。
ブログランキング
↑上のバナーをクリックするだけで、一票が入ります!
更新を願って下さる方は、よろしくお願いいたします。