■北漢江の水辺公園とアヒル肉サンバプとお洒落カフェでリフレッシュ!´▽`)/ | 韓国・ソウルの中心で愛を叫ぶ!

韓国・ソウルの中心で愛を叫ぶ!

ポッドキャスト韓国語マガジン“サランヘヨ・ハングンマル”の編集長が、韓国と韓国文化の見つめ方を伝授します。

南楊州「水の庭園」で久しぶりに楽しいミーティング&ハイキングです。ヾ(≧∇≦)〃♪

 

 

昨日は、仲のよい友人たちで京畿道南楊州市にある北漢江の水辺生態公園「水の庭園(물의 정원)」にハイキングに行って来ました!ヾ(≧∇≦)〃♪

 

我が家から車で1時間ほどの距離にある「水の庭園(물의 정원)」は、政府の国土交通部が2012年に造成した484,188㎡の広大な公園であり、散策路と自転車道路となっていて、漢江の美しい自然を楽しむことができます。漢江の水が湖のように凪いでいて初夏の緑がまぶしいほどに美しかったです。

 

昼食は、そこから北に車で5分ほど行った所にある「山に野にウェルビーンサンバプ屋(산에들에 웰빙쌈밥집)」という店で、「アヒル・ロース石釜サンバプ定食」(16000ウォン)と「アヒル・チュムロク石釜サンバプ定食」(16000ウォン)を2人前ずつ4人でいただきました。石釜ご飯の香ばしい美味しさと、「サンバプ」という多様な葉っぱで包んで食べるお肉に皆舌鼓を打ちましたね。(*´ヮ`)/

 

さらにデザートは、そこからさらに5分ほど車で北上した「ラオンスム(라온숨、raon soom)」という北漢江リバービューのとってもオシャレな有名カフェで、美味しいコーヒーとケーキをいただきました。寝転がったり、テントで寝たり、いろいろな姿でくつろぐことができるのですが、私たちは漢江を見ながら、これまでコロナで会えずにできなかったおしゃべりに盛り上がって、もう最高のリフレッシュでしたよ!♪ヽ(´▽`)/

 

 

 

北漢江沿いの散策路と自転車ロードがあるのですが。

 

 

このような水辺の生態を楽しむ場所でもあります。

 

 

ノイバラが満開でした。

 

 

こういう景色を見るだけで癒されますね。

 

 

橋も渡って。

 

 

上からも眺めました。

 

 

緑がまぶしかったです。

 

 

昼ご飯はこちら。

 

 

「山に野にウェルビーンサンバプ屋(산에들에 웰빙쌈밥집)」という店。

 

 

混んでなかったですが、美味しかったですよ。ヾ(≧∇≦)〃♪

 

 

左の二つ目と三つ目を2人前ずつ。

 

 

最初に「アヒル・ロース」の焼肉。

 

 

おかずがたくさん。

 

 

この後、やがて置く場所がなくなって困り果てることに。

 

 

サンバプのウリはこの多様なサンチュ類の葉っぱです。

 

 

こういうのとか。

 

 

こういうのとか。

 

 

こういうのとか。

 

 

石釜飯です。

 

 

ご飯を取り出して残りに水を注いでフタをして最後におこげをいただきます。

 

 

これは「アヒル・チュムロク」のほうですね。

 

 

これもまた美味しかった。アヒルは油が美味しいですよね。

 

 

テンジャンチゲもついています。

 

 

最後は柔らかくなったおこげを最後にいただくのがお腹に優しい。

 

 

人気カフェ「ラオンスム(라온숨、raon soom)」。

 

 

パンなども美味しそうでした。

 

 

5階まで全階が北漢江リバービューのとってもオシャレな有名カフェ。

 

 

テントで寝ながらくつろぐことも。

 

 

野外の雰囲気でくつろぐことも。

 

 

こういう部屋で楽しむことも。

 

 

完全に寝そべってくつろぐこともできるカフェです。

 

 

私たちは美しい漢江を眺めながら。

 

 

ケーキと。

 

 

ケーキで。

 

 

おしゃべりを。

 

 

思う存分楽しみました。ヾ(≧∇≦)〃♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜☆。.:*・'゜☆

韓国情報ランキングに、現在参加中です。
ブログランキング
↑上のバナーをクリックするだけで、一票が入ります!
更新を願って下さる方は、よろしくお願いいたします。