■[妻の料理] 今年は「三伏」すべて家で妻のサムゲタンを食べました!´▽`)/ | 韓国・ソウルの中心で愛を叫ぶ!

韓国・ソウルの中心で愛を叫ぶ!

ポッドキャスト韓国語マガジン“サランヘヨ・ハングンマル”の編集長が、韓国と韓国文化の見つめ方を伝授します。

先週土曜日に食べた妻のサムゲタン。土曜日は今年の韓国の「三伏」の最終日でした。

 

 

韓国も梅雨明け宣言以降、猛暑が訪れて、最初はそれがやっと懐かしい夏に出会えたように嬉しくもありましたが、さすがに連日の酷暑はきついですね。この酷暑を乗り切るために、3回、サムゲタンを食べておいてよかったです。ヾ(≧∇≦)〃♪

 

夏の猛暑を乗り切るスタミナをつけるために、サムゲタンを食べる日が真夏に3回設定されているのが韓国の暦ですが、今年は、その最初の「初伏」が7/16、「中伏」が7/26、「末伏」が先週土曜日の8/15でした。これはその先週末の「末伏」の朝に食べた我が妻作のサムゲタンですね。(*´ヮ`)/

 

今年は、3回の伏の日がすべて梅雨の最中という恐るべき季節でしたね。以前には、「初伏」にサムゲタンを食べに行ったら、梅雨がまだ終わりかけで雨に降られた、という記憶はありましたが、さすがにこんな特殊な記憶はありませんよね。

 

さらに今年はコロナの自粛中だったので、生まれて初めて、3回の伏の日すべて、我が家で我が妻のサムゲタンを食べた、という珍しい夏となりました。お店で食べるよりは安く食べられるので、アワビも入って高級なアワビ・サムゲタンでした。なんかこれも記録と記憶に長く残りそうな、2020年、韓国「三伏」経験でしたね。もうこういう経験はしたくない、というのが正直な感想ではあるのですが!♪ヽ(´▽`)/

 

 

 

今夏3回目の妻のサムゲタンです。

 

 

アワビが一つだけ入っています。

 

 

濃厚なスープからがスタミナです。

 

 

そしてアワビのスタミナ。

 

 

ナツメのスタミナもあります。

 

 

プリプリしてとても美味しかったですよ。

 

 

そして最後はもちろん、鶏のお肉のスタミナですよね。ヾ(≧∇≦)〃♪

 

 

☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜☆。.:*・'゜☆

韓国情報ランキングに、現在参加中です。
ブログランキング
↑上のバナーをクリックするだけで、一票が入ります!
更新を願って下さる方は、よろしくお願いいたします。