■忘年会!今年もありがとうございました!≧∇≦)〃♪ | 韓国・ソウルの中心で愛を叫ぶ!

韓国・ソウルの中心で愛を叫ぶ!

ポッドキャスト韓国語マガジン“サランヘヨ・ハングンマル”の編集長が、韓国と韓国文化の見つめ方を伝授します。

ただのビュッフェではなく、かなりの味の追求が感じられます。麻浦の「ボノボノ」。



今年もいよいよ明日一日を残すばかりとなりました。読者の皆様におかれましては、今年もありがとうございました。新しい年に福多きことをお祈りいたします!ヾ(≧∇≦)〃♪


韓国では忘年会もあり、職場では終務式、始務式もありますが、なんといっても休みが1/1、たった一日しかないので、さすがに年末気分やお正月気分は味わえません。ああ、お雑煮やお汁粉が食べたい…。(´ぅ_ ;`)


ということはさておき、今年、いくつか行われた忘年会の中で、私が最も美味しかったお勧めのお店を一つだけご紹介しようと思います。例によってビュッフェ形式のお店ですが、地下鉄5号線、6号線、さらに空港地下鉄が交わっている孔徳(공덕)駅から歩いてすぐの「ボノボノ(Bono Bono, 보노보노)」(→ホームページ )です。


平日昼だったので、24,900ウォンで食べ放題でした。韓国料理はもちろん、お寿司やお刺身もかなり美味しかったし、中華料理も本格的で、その場で炒めてくれたりもします。それだけでなく、デザート、お菓子に至るまで、かなり心配りが行き届いた高級な味が感じられました。


個人的に、麺類がいくつか注文できるのですが、日本風のラーメンが美味しかったです。それだけでお店にできそうでした。


夜は40,000ウォンになってしまって、ちょっと高価ですが、昼の24,900ウォンはかなりお勧めです!(*´▽`)



日本のあの有名な漫画とは関係がないだろう店の名前。



店内はとても広いです。



これが営業時間と値段表。平日昼は24900ウォン、夜は40700ウォン。週末は41900ウォン。



ネタが立派なお寿司コーナー。でもマグロやタイなどはお刺身コーナーにしかありません。



こちらがお刺身コーナー。ビュッフェで一杯食べるにはこちらのほうがいいですよね。



マグロもサーモンもとてもいいネタでしたよ。



サラダバー。



忠武キンパプとか手前はアルパプ(トビウオの卵のビビンパプ)ですね。



スティック野菜が美味しい。



サラダも多様。私は一番手前のエビの入ったビーフンのサラダが美味しかった。



これが具を選んで炒めてもらった中華です。



小ガニの揚げ物も美味しいです。


中華がお勧め。




これは酢豚です。右のお肉を取って左のソースを掛けます。


これは本格インドカレーとナンですね。


これはまた高価なあわびのお粥です。この色はあわびの内臓から出る色なんですよね。


カニがたくさん入ったスープ。


こちらは天ぷらなど揚げ物コーナー。


海老天とか芋天とか。




麺類を注文するコーナーです。手前はチャジャンミョン。隣は蕎麦。向こうはうどんとラーメン。


調理時間を待って合図があると取りに行きます。このチャンポンが美味しかった。


スパゲティもクリームとトマトの2種類。


飲み物類。


フルーツ類。


白パンと黒パンが美味しいです。


スイーツが多様。


マシュマロやパイをチョコにつけていただきます。


私は向こうのクランキーのようなチョコにはまってしまった!


コーヒーや炭酸飲料コーナー。


パッピンスもつくれますよ!カキ氷に餅と餡子と練乳を掛けて。


ソフトクリームコーナーもバニラ、ミックス、黒ゴマとあります。お腹一杯で試せませんでした。^^;



【行き方】 地下鉄5号線、6号線、さらに空港地下鉄が交わっている孔徳(공덕)駅4番出口を出て真っ直ぐ。「지방재정회관」と書いたビルの地下1階です。(ストリートビューで見てみよう!




☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜☆。.:*・'゜☆

韓国情報ランキングに、現在参加中です。
ブログランキング

↑上のバナーをクリックするだけで、一票が入ります!
更新を願って下さる方は、よろしくお願いいたします。