屋台… | 秋村恵丈のSO WHAT?

秋村恵丈のSO WHAT?

ブログの説明を入力します。

屋台…


今では東京でも…あまり見かけなくなったな…


オレが…新宿ロフトで働いていた当時…


近くの大久保の交差点のところと


ロフトの目の前に…屋台が出ていた…


ロフトの仕事中に…


布袋ちゃんや…シゲと…たまに屋台でおでん食って


酒飲んでたな……(サボっとるんかい(笑))


布袋ちゃんと…シゲと3人で


「なんかつまんねえよな〜屋台行く?」


みたいなさ(笑)


寒いときなんか…熱燗で1杯なんてのが


たまらなく心地よかったりもした…



屋台といえば……博多の屋台…


ザ・モッズの森やんに…よく連れて行ってもらった…


森やんが…まだ博多時代の頃


金なくても飲ませてもらったりした屋台…


その思い出の屋台によく連れて行ってもらったな…


オヤッサンもお母さんも…スゴく良い人で


オレたちが…博多で演ったりしたときも


顔出したりしてた…焼きラーメン最高だった…


あ〜また食べたいよな(笑)



You Tubeで見つけたんだが


森やんが…福岡のテレビに出たとき


屋台に行って撮影が行われた…


その時…オレも森やんの後ろで写ってたな(笑)


まあ…当時…森やんには…1か月毎日


飲みに連れて行ってもらったりしたんだよな…


お世話になりました…!



その博多の屋台も…今は…どうなんだろうか?


最近…博多行ってないから分からないが…


数が減ってきてるとか…噂を聞いたが…


博多の人…どうなんだ?



オレの地元八代には…屋台はあったんだろうが


オレはあんまり行かなかったな…


それよりは…かなり昔…八代駅前にあった…


カウンターだけの小料理屋?…がスゴく好きだった…


当時…駅前にズラ~ッと道路挟んで並んでたんだよ…


ガキの頃…そこで親父と一緒に食べた…ホルモン…が


ずっと忘れられないな…大好きだった…


オレたち兄弟が…大好きだ!…と言ってたから


親父…デカい鍋持っていって…


鍋いっぱいのホルモンを


買ってきてくれたりしたもんな…


あの人…買い物…豪快過ぎるときがあるんだよな(笑)


普通…デカい鍋持っていって…


「お〜い…この鍋いっぱいにくれんか!」


とか言うか?(笑)



スイカでも…そうだよな…


オレがガキの頃…スイカ食べたい…と言ったら


4トントラックいっぱいのスイカ…


遠い市場まで買いに行ったからな…


ものには限度ってものあるだろ親父!(笑)


おっと…話が脱線したな…(笑)



屋台…


懐かしいよな……今度見つけたら入ってみるかな…



昭和の香りがするものが…だんだん無くなっていく…


それは…時代と名の生き物が…そうさせてるんだが…


昭和生まれのオレたちとしては


なんか寂しいもんがあるよな…


屋台で一杯…なんてのが…風情があって


なかなか良いもんなのにな…



合理化や…先進化も良いが


風情あるものも残していってほしいよな…



綺羅びやかな街も…それはそれで良いとは思う…


だが…世の中…綺羅びやかだけではないからな…


心が通うお店…ってのもないとな…



原宿のこの場所…


セントラルパークという…場所が…昔あった…


よく…飯食いに行ってたな…原宿の洋服屋の仲間達と…


そうそう…


アキラの…クラブソーダ事件とか…あったな…


昭和だよな…昭和!(笑)