Long Long Way… | 秋村恵丈のSO WHAT?

秋村恵丈のSO WHAT?

ブログの説明を入力します。

ガンズ・アンド・ローゼズの番組を観た…

特集番組だったんだよな…

なかなか面白かったよ…







The Roodys

1st ALBUM
「BRAND NEW HISTORY」

品番 3RFー203

JAN 4582338022030



2nd ALBUM

「Situation…no win?」




全国CDショップ
オンラインショップにて発売中!


Rockfortrecords
JAN:4582338022030 



ガンズ・アンド・ローゼズって

「ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル」

がアメリカで大ヒットして

売れたのかと思ってたら違ったんだな…

「スウィート・チャイルド

                                         ・オブ・マイン」

がじわじわ売れて

全米1位になり爆発したらしい…

ファーストアルバムが

全米1位になるのにも

一年くらいかかってる…

デビューして

すぐ売れた印象があったから

ちょっと驚きだった…

まあこれは
前にも書いたことがあったな(笑)

さて

昨日の続きといえば続きだが

日本のバンドには

ほとんど興味がないオレでも

長年気にしてるバンドは

一つや二つはある…

その一つのバンドの彼らも

全然売れてないし

今は活動停止中らしいから

最新の曲を聴く機会はないんだが…

カッコいいバンドだよ…

あえて名前は伏せておくけど(笑)

シンプルなビートバンドなんだが

オレが東京でバンド始めた頃から

彼らはやっていた…

お互い長くやってるよな…



新宿ACBでやってたのを

観たのが初めてだった…

当時のウチのマネージャーが

観たほうがいいと言ったので

観にいったんだよな…


後に

新宿ロフトに移籍してきたから

一回だけいっしょに

ライブしたことがある…

まあその程度の接点しかないんだけど…

本当にカッコいいバンドだと思うよ…

またやってほしいな…


まあ長くやり続けるって

大変なことだけどね…


でもオレたちもそうだけど

やってるバンドは結構いるからな…

オレの周りだとパーソンズとか

そうだよな…?


長くやってると

いろんなことが起こるけど

それもまあ…長~い目でみれば

バンドの歴史になるから

笑い飛ばすことも

今となっては出来るけどな(笑)

キツかったこともある…

それでもやってるって

どこかに運もあるだろうから

幸せなことだと思うよ…

バンドをやり続けるってのは

メンバーだけの努力だけでは

成り立たないこともある…

周りの力によるところもあるんだよ…

決して
オレたちの力でここまで来たなんて

言わないし…言えない…

いろんな人たちのかかわり合いや

手助けがあって長くやれてるんだよ…

ありがたいと思ってるし

もっと良い曲を!

といつも思ってるな…


だから坂口社長をはじめとする

ロックフォートレコードには

いつも感謝してる…


あとは

音楽をこのあとも

大好きでいられたらな…


と思ってるよ…


ザ・ローリングストーンズとか

ザ・フーとか

まだまだ現役でいる

骨太いミュージシャンがいるんだから

オレたちなんか

ひよっこ同然だろ?(笑)



そして極めつけは




諦めが悪いしな…オレは…(笑)


ロックはやるのも聴くのも

楽しいぜ!(笑)




http://www.theroodys.com/

ザ・ルーディーズオフィシャルサイト

よろしくお願いします!