一番古い隧道 隧道の意味とは | 支天輪

支天輪

専業農家・林業してます、販売もご希望があればします。
色々な話題車関係やゲーム、アニメ、廃墟廃道等どんな話題も載せてます。


誹謗中傷行為は禁じます。
※【フォローに関しまして、起業家やアフィリアイト営業関連は一切受け付けません!】

隧道とは言えど普通にトンネルの事だが

一番最古なのは日本で大正10年らしいな、

 

松坂隧道と言って徳島県らしい。

 

 

さらにもっと古いのがバビロンの川底トンネル

 

 

メソポタミアの時代でユーフラテス川にあったらしい、

歴史に詳しくないが今はあるかどうか不明。

 

 

でも人工物だからそれらしいものは残ってるんじゃないのか。

 

 

メソポタミア、ギリシャ語で中央

 

メソポタミア文明、ティグリス川とユーフラテス川の流域に存在した文明

面に農業や牧畜が盛んで青銅器を持ち、楔形文字を使う、神殿もあったとされる。

 

 

ユーフラテス川、西アジアで現在のイラクから

北西へと南東に並んで流れ居る大河で、ペルシア湾にそそぐ

 

 

 

そこに川底トンネルがあったのか、もう沈んでるか無くなってそう。

ある地方の電車を海に沈めたのでさえ何とか部品の一部が発見されてるのだが。