親父がそろそろな緊張した日々。エルデンリングはソロプレイでいいけどFF14はモロ被りしそうで買ったけど遊べるかなーって感じ。まあ被ったらそれも運命ってことでしっかり最後の親孝行してこようと思う。ちなみに怖い話大好きな私が勝手に親父を通して死ぬ間際の人間観察途中経過話をしようと思う。不謹慎だけど実際こんなところ(不特定多数に一方的に戯言をぶちまけることができる場所)でしか書けないから活用させてもらう。

 

 死臭がする 三木和尚の怖い話というか体験談というか持論で良く聞く「死にそうな人からは違う臭いがする」ってやつはまじだと思う。確かに人生で様々な人間と関わってきた(社会人経験16年含む43歳)けど嗅いだことがない匂いはした。ただただ癌で内臓やられてそんな匂いが口から出てるだけかもしれないけどね。加齢臭とか汚物の匂いとかではない匂い。ちなみに線香臭いとかそういうわけでもない。病院で管入れまくってる状態だとあんまり臭わなかったな。

 

 手を観る及び自分を見る 自分の手をやたら観るってのも死ぬ間際の人間の良くやる行動って言われてるけど確かに親父の座ってる椅子の横には手鏡が置いてあった。まあでも顔色悪かったりするから自分で自分の顔を観てしまうのはなんとなくわかるけどね。抗癌治療で髪の毛抜けて大変だった時期に比べると最後までハゲにはならなかったけど顔色はずっと悪いままだった。目の下のクマも気になるけど顔が黒っぽいのはなんか見た目に「もうだめなんだなー」って思っちゃうな。タバコは私が生まれる前には辞めてたけど酒もやんない人がこんなに弱っていくのみてると「酒もタバコもあかんわなぁ」って思う。そいや社会人になったぐらいに柔道道場のじーちゃん先生もタバコで逝っちゃったんだよな。吸ってない側からすると格闘ゲームもPCゲーム上手なやつは大体タバコ嗜んでる人ばっかりだったし、社会人時代も休憩時間にタバコで自分だけ急速回復してやがってずるいわーって思ってたけど金もかかるし健康にも悪いならやんないで正解なのかもしれない。でも吸ったことがないやつが「タバコは駄目」って言うのはやったことないくせにでかい声で叫んでるみたいで男の子としてはかっこよくない話でもあるんだよね。んなこと言うたら不倫も浮気も犯罪もやってから判断しろってそういう話になっちゃうから「死ぬまでに知らなくても良いこともある」ってことにしてるわけだけどね。はー。私も素敵な恋したかったなー!

 

 黒い人を見る 親父はまだそんな話はしてないけど自分の居る病室が25階にあるって言いだすから適当に言ってるのかボケたのか判断が難しいところではある。適当なことは言うけど歴史改ざんしても自分の意見は通したい謝ったら負ける精神の持ち主なので、そんな人がまだ見てないってことは見えてないんだろうな。祖母さん(親父の母)は大晦日に私と母の後ろを指さして「そこにおる、あんた誰や!」って怒鳴ってたことはあるらしい(おかんはまじで怖かったと語る)。うちは無宗教を通り越して我が事一番の親父だったんで死んだ人や神様よりも大事なもの(自分)が最後まであるんだろうか、ねえ。

 

 葬式に顔を出す 半世紀以上仕事してた親父はやたら関係者の葬式に顔を出すのが趣味だった。多分趣味の領域。今となってはもう話するのも大変なので聞けないが、なんであんなに葬式に顔を出したかったのだろうか。死は死を呼ぶってことでネズミの国の親分も他人の葬式には出席しなかったみたいな話はよく聞くが、親父はガンガンそういうところに金持って参列してたのだから何が目的だったのか聞いておきたかった。家族内では「友人のいない親父が唯一周りと会話ができるから」や「ただ家の家計に負担をかけて母親を泣かせたかった」などが有力説であるが、亡くなった人間の顔を観に行きたかったのではないか、亡くなった人自体には興味関心がないけどただ周りの泣いてる姿が観たかったサイコパスだったんじゃないだろうか。まあ大義名分で会社を早退できるから、とかどうしてもそっち方面の想像しかできないし、親父から死んだ人はどうたらこうたらなお話を聞いたこともない。だからと言って自殺願望があるのかって言われるとそういうのはまじでない自己中人間だったんで今まさに死ぬしかない状況になって「注射でサクっと逝けないか?」とか言ってるのもただただ死ぬのを待つことを我慢できないだけなんだろうなって。息子はそう見ている。結局最後まで自分だけの人生をしっかりと貫いて死んでいく親父の姿は1つの完成型だと思う。入院する直前になって乗れもしない(本人は回復できると思ってる)車のタイヤを10万円分買っちゃうような人間だからな。元気な間に変な宗教や怪しい薬に手を出さなくて本当に良かった。あと運転事故とかな。んな意味で言えば最後まで偉い人だったと思う。まあまだ死んでないんだけど。あと24時間テレビを聞いてる(もう目を開けることも少ないのでイヤホンつけてる)為にテレビカードを無限に要求してくるあたりがもう最後の最後まで親父だなーって。ちょっとでも家族が構ってくれるように気を惹きたくて無茶な注文してるわけじゃないあたりがもう最後まで親父だなーって。

 

 

 

 

 「仁王リマスター版」 やっとこ一週間かけて日替わり交換されるミッションを終わらせて無事にコンプリート。久しぶりに遊んだけどめちゃくちゃ面白かった。

 

 

 「エルデンリング」 完全に一人で勝手に遊ぶだけなのでなんか書きたいことがあったら記事にするかもしれないし、何もなかったら雑談でさらっと経過報告して終わる予定。心配なのはトロコンするのに全ボス倒した一周目のキャラをそのまま使う予定なんだけどDLCを攻略するのにレベル上げが必要だったりするとだるいなーって感じ。特に新武器種追加されるのは嬉しいけどエルデンリングは要求能力値が設定されているからな。

 

 

 

 FF14 エウレカ白武器も完成。白のミラプリはもうこれでいいやろって感じ。暇潰しに幸せウサギのMountを手に入れようとがんばるつもりが結局お金で解決してしまった。そりゃマケボで買えるから買っちゃうよね。

 

 モグメールポストってメール届くと鳴って光ってアピールするのな。びっくりしたわ。

 

 モグコレ 今回欲しいもん揃った。残った分はMGP交換する予定。ついにDLCがくる直前の割には盛り上がらない定番メニューだったのはあんまりよろしくない。FF14はちゃんとメインクエストが定期的に追加される反面で、DLC直前だからってなんかNPC関連のイベントがあるわけでもないんだよな。みんなやり残したことをちゃんと終わらせておいてねって猶予期間でしかない感じ。

 

 WoWに人が戻ってFF14人口はそれなりに戻ったから混乱はないって記事を見れば見るだけ「今、休止してる人やWoWやってる人が黄金きたら殺到するから結局パンクするんよ!」って心配になってる。WoWに戻ってった人達は普段遊ぶならWoWってだけでFF14暁月まで遊んだ実績がある以上はそりゃ次の物語が始まったらとりあえず遊ぶだろうし、FF14はそんな意味ではメインクエストでしっかりとストーリーがあるんだからそれが消化されるまではみんな遊ぶと思う。だから今回もログイン戦争や混乱はあると思う。むしろ暁月で堂々のフィナーレした物語の上がり切ったボーダーを次の黄金は維持できるのか。勝手に期待して勝手に裏切られて勝手に愚痴を書きそうで自分が怖い。そしてその勢いと流れでWoWの次の拡張に人が流れて大渋滞が起こりそうなそんな予感。FF14とWoWぐらいしか居場所がないMMO人口をブルプロがなんとかしてくれたらよかったのになー。あとここだけの話だけどブループロトコルとブルーアーカイブって全然違う作品だった。真面目にまじでなんか同じ系列の作品だと勝手に思ってたんだよなー。

 

 潜水艦 暇で金を持て余すと本当に良くないなってのを実体験した。結局金策目的でやるなら初期パーツでいいじゃん修理材も安く済むし、長期計画で見るなら絶対に出費分がお得になるはず、だったのに暇すぎて改パーツに入れ替えた。まじで暇で金(ギル)があるから余計なことしちゃった感。修理材もめんどいから金で買えばいいやって次の拡張に向けて999個買っておいた。まじで金持ちはより金持ちになる法則がFF14でもしっかり証明できてるのが悪い。ここで吉田Pが「よし。潜水艦はもう終わり!」って流れになったらそれはそれで運命よな。できれば暁月では宇宙探索ロケット作成することになって飛空艇、潜水艦は終わって欲しかったんだけどそうはならなかったからな。無人島もあんな感じだったし。黄金では一新するなんか新しいこと始まって欲しいなー。蒼天復興みたいなやつはあるらしいけど全然興味関心わかない。ボズヤみたいなのもくるらしい。そっちは楽しみ。新しい武器作成はボズヤの後継機。新しいギャザクラ武器作成は蒼天復興後継機になるんだろうな。

 

 

 

 暁月時代に各ジョブのレベリングした感想とキーボード配置UIとかを記事にしてたので今回の黄金もやるつもり。未だにこの記事のアクセス数が一定数いるのは素直に嬉しい。いつも記事見に来てくれる人達には感謝してます。意見交換するつもりはないので良ければ採用してください。良くなさそうなら捨て置いて下さい。そんな感じで。

 

 

 

 WoW 新情報が出ても次の拡張への導入イベント話を観てもまあまあまだいいかって感じになってる。んな意味じゃ次回も全Classは触ると思うけどRaidはLFRでいいからもうギルド抜けてソロで遊んだほうが精神衛生上良いのかもしれない。でもギルド内での情報交換は何よりも大事な情報源になるし、メリケン語わからん人間としては聞いたら答えてくれる人がいるってのは何よりも有難い話なんだよな。まあ抜けて得るものは少ないから抜ける理由にはならないという現代社会の窓際族みたいな考え方でいくか。

 

 

 

 英傑大戦 まーたコラボイベントがきました。儲かってるのか開発側のやる気がすごいのか。売上とかでニュースになることはないけど毎月しっかりとVerUP情報を提供してくれるのはすごいと思う。がんばれがんばれ。今回のコラボも原作知らないから観てるだけになりそー。毘沙門天はかっこよかった。計略調整で上方修正カード多くて弱体修正されたのは有名所の納得の感じ。英傑大戦の徐庶は速水さんの声で「まずは策、次は剣だ!」が好きです。春日局と一緒でダメージ計略をばらまくの頭おかしいと思うけどそれでも今のご時世これぐらいやらないといけない世の中なんだよなー。

 

 

 

 LOL LJL含めてびびるくらいに観れてないわ。もうじゃっさんの韓国滞在記だけで良くないか?そんな感じ。たかやさんが愚痴ってたけどLJLは日本人5人構成だったら応援したかって言われたら難しいと思う。格闘ゲームのプロプレイヤーぐらい人柄を含めて配信してたらまた違ったかもしれないけど現状Eviさんぐらいしかそんなことをやってない。DFMが偉かったのはセロスさんとかをなんだかんだで動画で見せ続けたからだと思う。でもそんなセロスさんも今じゃもうただの配信者だからな。汚いものは見たくない人間が増えた弊害でLOLの悪い部分を上手に昇華できなかったのが命運を分けた感じだなー。LJLよりもThek4senでよくないかって流れになったのが日本のLOLの全て。金も人気もないからアイドルが育たない悪循環。LOLは海外の大会見るもんだし、自分で遊ぶもんだしな。

 

 

 

 でぶい飯 実兄と「夢を語れ」を食ってきた。美味かったけど神やぐらでいいなって感想。でも車で5分以内にあるお店と車で片道40分のお店を比べるのはなんかフェアーじゃない。

 

 「炙り醤油風 トリプル肉厚ビーフ」 マクドナルド夜限定のやつ。美味いか旨くないかで言えば美味しい以外の言葉は不要。でもまあビッグマックでいいかってなる。ダブルクォーターパウンダーをオミットしたのまじゆるすまじ。

 

 

 

 

 

 そんなわけで今週もがんばっていきまっしょい!