到着3日目。
昨日出社しただけなのになぜか眠い。

だって、4:30起きなんですもの。。。

そうです、こちらのゴルフはめっちゃ朝が早いんです。
スタートが6:34からですから。

日本だと早くて7:30とか8:00過ぎとかからなんですが、こちらは日中が死ぬほど暑いので午前中で終わらせないとシンドいんです。
しかも今回のコースは市街地から少し離れていることもあり、6:00着目指すと5:00には出なければならなくて。(まあ、日本でも早いときはこんな感じですけどね)

外はまだ真っ暗。
photo:01


しかも車の運転手が初めての場所とのことで、思いっきり目的地を間違えてしまい、しかもインドネシア語のみなので全く私もコミュニケーション取れず、数分遅れて到着。

会社のお偉いさんがいるとこで、早速。。。

場所はRANCAMAYA GOLFという、とても綺麗なコースで、しかもキャディーが一人一人つくというサービス。ちゃんと距離もグリーンもアドバイスくれるのでとても楽チン。

久々だったので前半は可愛いもんでしたが、後半が神懸かり的になり可愛くないスコアをだし、しかも今回は稀に見る混みようだったようで、前半終わって30分以上も待たされた挙げ句、ホールの合間でも数分待たされることが多々あり、またもお偉いさんのテンションが、、、

赴任直後のご愛嬌ということで!?
これから気を引き締める上でいいスタートだったのではないでしょうか。


結局13:30にゴルフ場を出て、とりあえず軽く自炊してみようと思い、日本食材をメインで売っているPAPAYA FRESH GALLERYへ。
photo:03


これぞインドネシア、という街の状況ですが、安全な方なようです。
BLOK Mと呼ばれる地域で、日本人向けのお店が多い。
ビビって店内の写真が撮れませんでしたが、生鮮食品も鮮度が高そうで安心して購入できるお店ではないかと。

当初は食材だけのつもりだったが、あれ、調味料いるなー。お、包丁ないじゃん、あれ、箸、え、茶碗・お椀・皿と、およ、オタマないと汁物が、洗剤買わな、食器洗いセットー!と、気づいたらこんなんなってまして。
photo:10


同じビルにダイソーも入ってたので、すっかり揃って満足!


そして帰ると見せかけて、ジャカルタ一の劇場T.I.M(お笑いでないよ)に立寄り、下調べ。

まずは中規模の劇場。
photo:04


収容250人くらい。のわりに、本多劇場くらいでかいんですけど。

待機しているスタッフーたち。
公演Tシャツを着て素敵な雰囲気。
photo:06




野外劇場もあるようで、これは狙いめか!?
photo:05




そしてメインの劇場。


きちんとチケット販売カウンターがあり、中では座席表と空き状況が掲載。
photo:07


収容人数600人程度。値段は900円~1500円と割安感半端ない。

photo:08






と、外で何やら子供たちがダンスの公開練習をしてるではないか!
暫くみていると、一人一人呼ばれて課題曲にあわせて踊っていた。
ロボットダンスみたいなのが含まれてて、見てて面白かった。
photo:09


そして、シネコンに行き、一瞬何か観たろうかと思ったが眠さ満載の時だったので断念。


帰ろうとしたら、さらに小さいkidsが、、、。