皆さんこんにちは、税理士の新井山です。
今回は、というより今回も税務調査のお話をいたします。
この時期実務的にも税務調査が大変盛んですので、
勢いをそのままにお話しします。
国税庁は、このほど、所得税及び個人事業者の
消費税について、平成23事務年度に実施した
調査等の状況を明らかにしました。
その調査状況等によると、所得税の調査等の件数は、
高額・悪質な不正計算が見込まれるものを対象に
深度ある調査として行われた「特別調査・一般調査」は
57,861件、申告漏れ所得等の把握を実地により
短期間で行う「着眼調査」は40,826件、
文書又は来署依頼による面接等により
計算誤りや所得(税額)控除の適用誤りがあるものを
是正するなどの「簡易な接触」は675,520件となっています。
これらの「調査等の合計件数」は774,207件であり、
そのうち「申告漏れ等の非違件数」は486,869件と
その調査等の合計件数の62.9%となっています。
また、消費税の調査等の件数は、「特別調査・一般調査」は
30,324件、「着眼調査」は25,015件、
「簡易な接触」は43,217件となっています。
これらの「調査等の合計件数」は98,556件であり、
そのうち「申告漏れ等の非違件数」は
67,099件とその調査等の合計件数の68.1%となっています。
よくテレビで見る「マルサ」は上記の「特別調査」というやつです。
現実も同じようなことが繰り広げられます。
更に、今回の調査状況の他に面白いデータをお伝えします。
申告漏れが多額な業界は
堂々1位はキャバレーです。1件平均2896万円です。
納税額はおおよそ1158万円です。それで調査は大概7年間
行うので1158万円×7年=8106万円
これに加算税等が発生し大体1億2159万円程度が
納税額になるのかと推測されます。
絶対に払えませんね(笑)
本当はこの後のドラマもあるのですが今回は流します・・・
ここで面白いのが、第3位の情報サービス業です。
おそらくWEB作成とかSEOとかのジャンルが一緒と
なっているのでしょうが、1件平均1425万円!
そんなにITは儲かるのかとびっくりしますね。
そして21年からお目見えするのが「くず金卸売業」
よく街中で「金・プラチナ高価買い取ります!」
と書いてある例のやつですね。
やっぱりといいますか、この3年内から急にランキングです。
もっと詳しく知りたい方は
http://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2012/shotoku_shohi/sanko03.htm
こちらを
今回は統計からの報告でした