どうもkizunaです

 5月も半分ってとこですね

毎日いかがお過ごしですか?

 

 

距離を競うより、どう飛んだか何処を飛んだか、それが一番大事

 

皆さんも何かの目標に向かっている最中だと思いますが

 

 どこまで行ったっていうことより中身の濃い道を作っていきたいもんですね

 勿論行き着いた先も大事ではあるけどね

行き着く先に行った時、過去を振り返ってみた時
 起伏が激しくとも確実に前に進んでこれたらそれでいい

というか起伏がない状態で成し遂げれる事なんて何もないでしょ?

 目指してる先がそんな高くない所ならそんなに大変じゃないかもしれないけど
いくら低くてもそこに行った時、更に先の道が見えてくるはず

小さな目標でも、それを繰り返して行けばきっと高みに行けるはず
 同時にいくつもの事をこなすのは大変
一気に高い所に行くのも大変

 結局小さな段を確実に上がっていくことが大事ですね

人それぞれのペースもあれば歩幅もあるっていうだけですね
 俺は階段は2段ずつ上がるって事で。。。

俺のマイペースは人から見るとハイペース位がちょうどいい
 まぁ意外とのんびりしてる時はのんびりしてますけどね

暇な時期でもそうじゃなくても、仕事はちゃんとしたいですね

 成功も成し遂げる為の道のりが大事b
周りに迷惑をかけたとしても、それを相殺出来る位のお返しを用意しておきましょう

 今は泣いて貰う事になったとしても、きっとそれ以上の事で返すって思ってがんばってます


親孝行も同じ

 親には苦労しかかけてないし、まだロクに孝行もしてないけど早く何かしらしないとって思ってる
親もいつまでも若くないしね…

 10年に1回会うかどうかって感じやけど、何とか盛り返して孝行もしたいな

何をしていいかわからんけどね

 いいのか悪いのかわからんけど、お金を渡すのが何よりって思っちゃうんですけどね

勿論 花贈ったりっていうのは誕生日の時とか母の日にはしてるけどね
 うちは親父が早くに死んだから余計に頑張らないと何だけど思うように行かない時期がちょっと続いたからね

まだ脱してないような気もするけども…

 落ち着いてくると何かしら起こる…
油断してるつもりはないんですが油断しちゃってるのかな

 じゃ今後は更に気を引き締めていきますかね