どうもkizunaです

 

 行政とか銀行とか多くなってきたけど、0570?からの問い合わせ番号って携帯から料金かかる

その上ガイダンス流れて、希望の番号を押せと。。。

 自分の問い合わせが何番にあたるのかもわからない事も多々…

 

それでつながると思いきや込み合ってるとかで保留…
 利用者になんて対応なんだ…

 

人件費削減かもしれないけど、利用者に不便なのってどうなのかな…?

 

 

鏡の法則

 

さて鏡の法則ですが
 現実の自分は心の中を映す鏡
自分に起こるすべての原因はすべて自分にあるということ

これも何度となく日記にも書いてきたのですが
 自分が選んだ選択肢の結果が今の自分ということ

しかし、そうせざるを得ないという選択もあるかもしれません
 しかしそれを招いた根源は自分にあるといった考え方です

そしてもうひとつ鏡の法則

 自分の部下や自分の周りに居る人は自分が映った鏡ということ
人が自分の思い通りにならないという前に自分は精一杯の事をしてるのかってこと

自分の周りに居る人はこちらの事も見ています
 自分自身が頑張ってないのに周りの人も頑張ってはくれません

下心ありきで、上辺だけの努力や頑張りは見透かされます
 誠心誠意望まないと人に何かを伝えることは出来ません

しかし自分が本当に何を望み、周りの人に何をして欲しいのか
 真意に迫ればきっと伝わると思います

綺麗に話そうだとかうまく話そうなんて事も必要ありません
 他人に何かを頼むときダメで元々という気持ちじゃないと
断られたことによってその人を憎んだりしてしまいます

 自分が頑張ってれば周りも必然と動きが変わってくる事でしょう
人が人を慕うとはそういうことなんだと思います


僕は荒削りで叩き上げで厳しいので僕を慕う人は少ないかもしれません 
 自分を器用だとも思ってません

でも友達や仲間は多い方です
 
みなさんは自分の周りには親身になって一緒に頑張ってくれる仲間はいますか?