どうもkizunaです。

 

 みなさんは自分に言い訳しないように生きていますか?

 

言葉とは1文字違うだけで意味が変わったりしますね

 文字が同じでもaccent、発音が変わっただけで意味が変わるものもありますね

 

文字だけで全てを伝える事は難しい

 言葉に出しても伝わらない事だってある

でも伝わる事もある

 伝えようと思わなければ、絶対に伝わらないですね

 

 

「でも、だって、だから、けど」をよく使う人は出世しない

 

 


後輩とか部下が目上の人、上司の人に、タイトルにある言葉を使うのは良くないですね

 大体この言葉の後には否定文しかこない

物を教えて貰ってるポジションからの否定はしちゃいけない
 
 自分がどれだけ経験積んでいようと、新しい会社に属したら
そこに居る先輩の話はちゃんと聞かないとでしょ
 勿論年下でもね


僕もこの年になってくると、新しく仕事を始めたら、年下が先輩なんて事もざらにある
 自分より若いけど、仕事が僕より出来るのも一杯居る

そこはちゃんと仕事として対応しないとですね

 最近の若いのはそういう意識が薄い気がする

大人にも居ますけどね(笑)
 もちろんしっかりしてる若い子も居るから全部とは言わないですけどね

 仕事も出来ないクセに要望を偉そうに訴えるけど
その前に自分は何を相手に対して、会社に対して出せるのか考えてるのかなって思う

 自分が与えられてる事に対して、何も関心も示さずに文句ばっかり…

僕の若いときは仕事なんて、聞かなければ教えて貰えないし
 下手したら聞いても見て覚えろとしか言われなかった時代でしたね

今はそういう時代じゃないけど仕事に対して意識が低すぎる
 だから、職人にしても何にしても、クオリティーが下がる一方…

これでいいの?
 って思うこともあるし

そんなにしなくていいんじゃない?
 って思うこともある

マニュアルと経験が比例してないから、応用も中途半端…
 
 資格時代とは言っても
資格があるのと仕事が出来るっていうのはまったく別物

資格がなくても出来る人は出来るし
 資格があっても全く役に立たない人もいる

どっちがいいのかわからないけど
 会社に、相手に何かを求める時は
まず自分が何を与えるか、何を与えられるかって事から考えようか…

 会社側(雇用主)が見てるのは生産性、利益性

  何もしない人の意見なんて聞いて貰えるわけがない。。。



会社に意見するなら、実力で役職でも貰えるくらい頑張ってからだと思う


 「でも、だって、だから」「〇〇だったら、〇〇れば」「わかってる、知ってる」

この言葉は人から言われた事(特に目上の人、上司)に対して使うべきじゃない

 これを聞くと自分で答えあるなら、やればいいじゃない?としか言えない

言ってる方からすると最初から聞く気ないやんって思えちゃいます

 

 知識、意見を聞きにいってるのに、否定すれば相手は感じ悪いって思いますよ

与えられた知識、意見を活かして生産性を上げる

 知ってた事だとしても、知ってます!とかわかってる!というべきじゃないですね

 



世の中ほとんどgive&takeで成り立ってる 
 無い物ねだりの欲しい欲しいって言ってる人は、そのうち相手にされなくなる

何も与える事が出来ない人なんて居ないと思う

 自分が気付いてないだけ

 

誰もが持ってる物だってあります

 

 みなさんは誰かに何かを与えていますか?