どうも!kizunaです。
 みなさんはいかがお過ごしですか?

 

季節も変わろうとしてますが、体調管理は大丈夫ですか?

 これから色んな食べ物も美味しくなる季節ですけど、秋の味覚って何が好きですか?

僕は魚が好きなので、秋刀魚ですかね~
 今年は安いといいな(笑)

 

 

恐怖は必要。でも支配されてはいけない

 

皆さんは怖いものって何かありますか?

 暗闇とかお化けとか高い所とか狭い所とか色々あると思います

 

恐怖という感情は人には必要な感情のひとつですね

 

 危険の抑止にもなるからね

でもその恐怖に負けて選択を誤ることも多々…
  ある程度の恐怖感は必要

本当に怖いのは恐怖を気にしすぎて「無」になること
 

 恐怖が先行しすぎると、危険の抑止ではなく、行動そのものが抑制されます

その気持ちを最優先にすると、挑戦するのも躊躇してしまいます

 

 それが一番の恐怖です

何もしない=何も変わらない

 

これほど恐ろしいものはありませんね

 

 恐怖から生まれる危険を回避しながら、動かないといけません

誰だって、最初はみんな初体験です 

 

子供の時感じた恐怖とは違った恐怖かもしれません。

 でも基本は同じ。

子供には苦手を克服させるのに、自分が背を向けててはいけませんねw

 

 大人は好き嫌いに加えて、損得で物事を捉えることが出来るようになります

子供は好き嫌いでしかないから我儘言うんですね

 

 恐怖心は、全くないのも危険ですが

  持ちすぎて何も出来なくなるのはもっと危険です

 

 



将来自分が人の心にも何も残らないのが一番怖い…

 多くなくてもいいんです

誰か一人の心の片隅にでも残る事が出来たら、それだけで価値があります

 

 そんな相手を探していくのも、人生の醍醐味なのかもしれませんね

 

 

 

 

みなさんは何が怖いですか?