どうも!絆です

 皆さんはいかがお過ごしか?

 

毎日歩いていますか?

 通勤?運動?犬の散歩?

 

色んな理由と目的で歩いてると思う

 私は大阪、東京から今仕事で岩手に住んでるけど、東京とか大阪って電車でる程度どこでも行けたから

電車に乗るために、駅まで歩いたり、駅の中迷いながら歩いたりしたけど

 こっちに来ると車の移動がほとんどだから、目的地の前まで行けちゃうから歩かなくなった…

 

田舎の方が不健康説(笑)

 

 道を知る事と道を歩くのは全く違う

 

どんなことでも一歩から踏み出す事になると思うけど
 自分がしたいこと、なりたいことを探すのは意外と好き嫌いで見つかったりする

でもそれに向けて、行動出来る人間とそうでない人間がいる
 好き嫌いで、進む道は見つけても、好き嫌いの判断で、行動が制限されることも多い

嫌いな事を避けてたら、きっと行きたい道には進めない
 そんな楽な道があるなら、私も知りたい(笑)

 大体、今の自分を見て、何か変えないとって思ったなら
  きっとその答えは、今までしてこなかった事の中にあることが多い

嫌なこと、嫌いな事を避けると、基本堕落する
 そういうもんやと思う

そう言ってる自分も堕落してるのかもしれない…
 それはどう判断するか難しいとこだとは思うけど
周りの人が感じてくれないと、所詮「自称」では意味がない

努力してるって言ってる人だな
 本当の努力家はコツコツとこっそり努力して周りにも認識される次元

自分で言ってるうちはまだまだやな
 そう自分にも言い聞かせて、色々取り組んでいる…

啓発にしても本にしてもそうです

 あの本読んだけど良かったよ~
  あのセミナー良かったよ~

 

よく聞きますけど

読んだのと理解したのは全くの別物

 1回読んだだけで理解は出来ない

理解してたら、自分の意識も行動も変わってるはず

 

 知っててやってないっていうのを直すのは大変

知ってるのとやってるのは全く違う事です

 

 あなたが言ってる。思ってる知ってるっていうのはやってるって事と違いますよね?w

だから、昨日と同じ自分がそこに居るんですよ

 

 そういうのを知ったかぶりって言うんです

知ってるだけでは意味がないんですよ

 

実践してこそ、初めて理解したって事ですよ

 やってないうちは知ったかぶりでしかないって気付いてください

 

早く気付けないと、目的達成も近づいては来ないですよ

 




早く実になるといいな

 みなさんは色んな新しい事に挑戦出来ていますか?

 

道を知る事ももちろん大事でも歩かないと意味がない

 近づくことも遠ざかる事もない

 

出来るなら自分が思う人生にしたいよね

 誰かのせいじゃなく、自分の足で歩いていくんだからね

 

理想とか妄想じゃなく、しっかり足を地につけて歩いていきましょ!