9月13日☆基礎ヨガ開講☆ | 方南カルチャー 方南町駅徒歩1分 子連れOK 習い事

方南カルチャー 方南町駅徒歩1分 子連れOK 習い事

英会話、ヨガ、フラダンス、コーラス、ハンドメイドサークル、ベビちゃんの英語サイン、バイオリン教室等、3ヶ月〜シニアまで通える地域密着型「カルチャースクール」のお教室ブログです♪

「基礎ヨガ」開講しましたキラキラ
参加していただいたみなさまありがとうございました。
{90A61A00-C671-41B7-A48C-7C18DE1CE2EF:01}


ヨガとは何か、
基礎知識と、わたしが普段感じていることを
お話させていただきました。

・ヨガは体操やストレッチではない
・心と身体を呼吸=三密で行う
・ヨガをするときの心得

などなど。


呼吸体操は初めに普段の呼吸の状態を感じて、
そのあと、一つ一つの動きごとに自分内側を観察。
参加者の方からは最後には手足が暖かくなったという感想が。
深い呼吸をすこし感じていただけたようです。


アサナは、猫のポーズをテーマに。
猫のポーズは背骨を柔軟にさせ、自律神経を整える働きがあります。
基本的なやり方を覚えたら、次は背中を分割し、
より意識を向ける部分を増やしていくと、
さらに背中が柔軟に。

伸び猫のポーズは胸を開き、肩甲骨や頸椎の刺激。
こちらははじめ、額をつける状態から。
無理のない状態からはじめたのち、
自分を観察しながら、胸を床へ。

さらに、座った状態で、背骨をゆらして肩首の力を抜いていき、
はじめとの違いも観察。じっくり丁寧に行っていきました。


初めのうちはなかなか動き方や呼吸が
分からなかったりで難しいかもしれませんが、
それでも大丈夫。

自分の内側を感じようとする意識が大切です(*^^*)


ヨガは心の勉強のためにしています。
だから、わたしも立場的には講師だけれど、
本当は参加者のみなさんから教えていただくことのほうが沢山あります。
覚えたことなど、日常で活かして、
また、クラスのときにみんなでシェア出来る場に
なっていったらいいなぁと思います。

もう少しヨガを深めたい。ヨガをはじめから学んでみたい。
そう感じたら、ぜひ、基礎ヨガに来てみてくださいね♥︎

少人数のクラスなので、より深くヨガを体感できますよ♩
こんな手書きイラストのテキスト付ききらきら!!
{25A5CA50-7DE0-4809-B890-DD54822AF320:01}


今後のクラスは9月20日、10月4日
引き続き【猫ポーズのテーマ】です。
※内容は変わっていきます