育児をすると


『自分のキャパシティ』


を自覚せざるを得ません



1人目は

産後の回復が悪く

精神的にも参ってたため

産後うつ手前までいきました


その時点で私の

キャパシティはMAX。。。

いや、越えてたね(^^;

それでも何とか持ちこたえて3年


そして


2人目は

めちゃくちゃ産後の回復が良く

私の個人的な意見ですが理由はコレかなぁ↓


育てやすい赤ちゃんだったので

(今は大変ですけどね)

長男7割、長女3割の労力で

頑張ってました

キャパを越えることはなく

2人でMAXという感じ


3人目は

長男6割、長女3割、次女1割

3人でMAXですね


2人目めからは

常時キャパが100%以上には

ならないようになってるみたいで


こどもが増える度に

育児が『』になっていく模様。。。


ひとりにかける労力を

無意識のうちに調整して

キャパオーバーを回避しておるようです


1人目の時に

神経質になっていた物事が

今では

『まあ、大丈夫でしょ』

という感じですね

『あー、はいはい』

としばらく放っておくことも覚えました


こどもが増えて

慣れてきたから

ママのキャパも増えるんじゃないんです

むしろ

減るんですね。。。不思議



この調子でいくと

4人目は

長男2割、長女4割、次女3割、4人目1割

くらいになるんだと思います


でも

予想を上回る

手のかかる赤ちゃんだったら

困るなぁ~



実際、3人育児で私の体はボロボロ

産後の回復は期待できなさそう


産科医からは


『無痛分娩にすれば産後の回復が良いですよ』


なんて言われたけれども



3人目を『無痛分娩』にしたら

衝撃的だったから

あまりやる意味ないような気がして

チャレンジ精神旺盛な

自然分娩にしてます


いや、

本当はめちゃくちゃ恐怖です

またあの痛みを耐えれるか

今から不安なんです


出産した後も

授乳でおっぱい痛いんだろうなぁ

おまたは裂けて痛いんだろうなぁ


痛いことばっかで

現実逃避したくなります



それでも


自分のキャパシティを越えなければ

大丈夫だ!

たぶん!