うちではママが元気であれば

ほとんどお家で料理します


そのためか


40代夫婦、6歳男児、3歳1歳の女児

家族5人で


お米10kgを1ヶ月弱で食べ尽くしてしまいます



この前3合炊いたご飯は

ピクニック用におにぎりにして完食したのには

驚きました

むしろ少し足りなかったんだよ(;_;)



こんな調子なので


将来の『食費』が恐ろしい


前回の記事に書いたような微々たる節約では

追いつかない予感です(^^;


どないしよ。。。



しかも

1歳の娘がこれまた

良く食べるんです


3歳のお姉ちゃんより食べるもんだから

この前は1日に5回💩しました


いや、ママびっくりです



食材はできるだけ1週間まとめて

安い食材メインを購入するけども


疲れてしまう時あるでしょ

そうするとちょっと献立狂うし

出費が増えるんだよね



こっちとしては

時短もしたいから

無洗米しか買わないし

食材と混ぜるだけ~の調味料も良く買います


そんでもって

自分で作るんだから

たまには自分が食べたいものを作ろうとすると

ちょっと予算オーバーするしね


色んな葛藤の中で料理をしてるのです!


まぁ


比較的料理は嫌いじゃない(食べるの大好きの方かな)から頑張る


それでこどもたちが笑顔で美味しいって言ってくれるんだから、作りがいはあります!


長男が


『いつも美味しいご飯作ってくれてありがとう』


って卒園式にみんなの前で言ってくれたの

めちゃくちゃ嬉しくて

作ってて良かったー!て思えたし



節約は食費ではない別のところでって

結局なっちゃうんだよね