6月にせっちゃんと入籍して、、その時の記事はこちら↓きずな『入籍のご報告とご報告⭐️』先日、せっちゃんとの特別養子縁組の裁判が成立し、せっちゃんと入籍しました会の代表、スタッフの皆様ご尽力いただきありがとうございました。せっちゃんちゃんの実母様…リンクameblo.jp



入籍後の手続き完了‼️

せっちゃんと入籍して、日にちがたってしまいましたが、

入院やらなんやらで、入籍後にしなければならない保険の手続き、マイナンバーの手続きがまだで、やっと完了しました!


特別養子縁組では、入籍するまで、会社の保険に入れません。(会社によっては、入籍前でも入れる所はあるみたい)でもほぼ入れない。

同居人だからです。親権は、実母さんですので、なかなか理解ないと社保には入れないです💦


なので1人単独で国保に加入します!

入籍したら社保に加入できます爆笑


あとマイナンバーカード。

これは、本人がずーっと持つものと考えて、、。

最初につくってしまうと、入籍前の実母さんの苗字になります。

そして、入籍したら裏に今の苗字記載になります。

真実告知はしていきますが、やはり、今後使う今の苗字をカードのおもてにしてあげるのが本人は使いやすいと思い、入籍までマイナンバーカードは作りませんでした。


書類をかいて、、


どんどん私たちの苗字に変わっていく。

なんか、少し寂しさ?みたいなのを感じました。

病院などでは、実母さんの苗字のせっちゃん名。

なんか、繋がってる感じが好きやったな。

苗字かわっても、心の中では繋がってるからね!

寂しくない!!て思って、手続きをしていきました。

もちろん、私たちの苗字になって家族になってくれたって嬉しさもありますデレデレ

寂しかったり、嬉しかったり、忙しい心やわ笑い泣き