家づくりはものづくり

家は買うものではなく創るもの

木づくりの家 

工務店代表の

高橋真起です

 

今日はなぜ木造軸組工法なのか・・・

について書こうと思ったけど

 

 

もう少し昨日の事『森林環境税』

について書いてみたいと思います!

 

 

 

7月から『森林環境税』が徴収されるよ!

 

 

と聞くと

 

 

「そんなの知らない!」

「何で?」

 

 

 

と思う方がたくさんいると思います

 

 

 

良く調べると

2014年に始まった『復興特別税』

(東日本大震災からの復興財源に

 充てるためにはじまったもの)

と入れ替わるようなので

 

 

 

みなさんのお給料自体は

変わらないようです

(住民税として徴収されています)

 

 

 

もっと声を大にして言っても

いいんじゃないかなー

わたしもたまたま知ったんですあせる

 

 

 

広島にはもともと『地松』と呼ばれる

『赤松』がたくさんあって

建築材にもたくさん使われてきました

 

 

 

しかし松食い虫のせいで

松がどんどん枯れていき

『地松』は少なくなりました

 

 

 

また「赤松」の近くにはは松茸きのこが生える飛び出すハート

と言うことで

子供の頃は祖父が松茸を沢山とってきてくれ

たくさん食べていました照れ

 

 

 

その後は外材の流入で

木材価格の低迷

国産材の人気がなくなり・・・

 

 

 

そうなると山の手入れが滞ってくるし

山の担い手も減少し

山の手入れをする人が

いなくなっているのが

現状です

 

 

 

木は植えておいたら

大きくなるものではありません

 

 

木の苗を植えたらすぐに

鹿などがその木の芽を食べに来るんです!!

 

 

芽を食べられると成長しないですよね

 

 

 

また木は伐採するまでに

「下刈り」や「枝打ち」も必要になります

 

 

 

子供の頃、私も枝打ちに

連れて行かれたのを思い出します

 

 

 

 

祖父は

 

『あんたの子供じゃなくて

 孫くらいになると

 この木を使えるようになるじゃろう』

と言ってました

 

 

 

あれから40年・・・

 

 

今はその山へ車で行くことはできません

(豪雨等で道が崩れているんです

車で行かれんかったら

伐った木も出せないし

そもそも手入れもできん)

 

 

 

定期的な道の整備も必要です

 

 

 

西条のお酒は酒蔵の北側にある

『龍王山』という山からの水が

地下水の水源となっていて

お酒作りに使われています

 

 

 

ちなみに今飲んでいる水は

約50年前の水なんだってキラキラ

 

 

 

おいしい水で作られている

西条のお酒・・・

 

 

 

おいしい地下水は

山の手入れをしていないと

おいしい水にならないそうです

 

 

 

あとね

山と海も深い関係があるんです

美味しい魚は

山からの水と

深い結びつきがあるんです

 

 

 

    

・うちには山がない

・私には山なんて関係ないけど・・・

・東京のど真ん中なんて山がないのに・・・

 

 

森林環境税を何で支払うの?

 

 

 

と思うかもしれないけど

廻り回って

自分たちの生活に関わっている

という事になっとるんよ

 

 

環境問題だけでなく

生活に欠かせないんですよニコニコ

 

 

だからみんなで負担しよう!

って事なんじゃないかな

 

 

みんなで日本の山を

守ろうやーウインク

 

また明日~パー

 

 

◆東広島で家づくりなら 木づくりの家

 

---------  豊北木材工業 ----------

 東広島市の工務店:豊北木材工業(株)

 注文住宅・リフォーム・断熱

 木材に携わって創業92年(設立77年目)

       安心の実績

 

住所:広島県東広島市西条町寺家4853

mail:toyokitawood@trad.ocn.ne.jp

Tel:082-422-3580

新築・リフォーム・ウッドデッキ