家づくりはものづくり

家は買うものではなく創るもの

木づくりの家 

工務店代表の

高橋真起です

 

今日はお休みの日

 

 

 

どこかへ出かけることもなく

日頃できていない部屋の片付けと

お買い物へ行きました

行ったのは土日がポイント6倍のザグザグ

(ポイント〇倍って好きです)

 

 

 

もともとカードしかなくてアプリが登場してたけど

また今度しよう!と思いながら

カードがあるのでついつい後回しにしていました

 

 

 

今日レジに行くと

店員さん

 

アプリ登録されてますか?

 

 

 

 

まだなんです

 

 

 

 

店員さん

 

やってみましょうか?

 

 

 

 

 

あっ、はい!!

 

 

 

 

と店員さんの誘導で言われるままに

ポチポチ・・・とあっという間に登録完了

おまけに

 

この番号は機種変更するときに必要なのでスクショしておいてください!

 

とそこまで確認してもらって

ちゃちゃっと完了びっくりマークチョキ

一緒にやってくれるんじゃー❣️

 

 

 

今まで何度も来てるのに

こんなこと言われたことがなかった~

すぐにできてよかったニコニコ

 

 

 

ありがとう店員さん飛び出すハート

大した事じゃないけど結構助かった!

感動しました照れ

 

 

 

私たちもいつもお客さんと接しています

リフォームや新築など

いろんな打ち合わせをするときには

まず私たちの自己紹介から始まります

(当たり前じゃー!!)

 

 

 

次はお客様がどういう思いを

持っていらっしゃるか

と言うことを聞いたり

私たちの家づくりの方法をお話しています

 

 

 

お会いする度に

家づくりとは関係ない飲食店の話とか

旅行に行った話とか

 

 

 

ほんといろんな話をするんですよ

というか自然にそんな話になるんですニコニコ

 

 

 

いろんな話をして

お客様に思っている事を伝えてほしい

 

 

 

私たちはお客様にとって

「言いやすい人」でないといけない

そんな気持ちでいます

 

 

 

面接みたいなものかな

昔だとお見合いの初日?

今だと何?マッチングアプリ?

それってどんな感じなん??

 

 

 

そこにはついて行けないアセアセ

 

 

 

爆笑・・・そんな話をしながら

プランの話になっていくんですよ

 

 

 

プランといっても

お客様の要望は十人十色

 

 

 

お客様の中には

ご自分で間取りを書いて来られる方も

いらっしゃいますし

 

 

 

こうしたいという具体的な要望がある方

逆にこれといった好みが不明な方もいらっしゃるので

豊北木材ではこんな

 

 

 

『マイホームノート』を作ってます

お客様の希望を書いていただくノートです

 

 

 

 

あまり難しくなく

でも少し詳しく

 

 

 

 

例えばお風呂は普通の大きさで良いです

と言われたときには

「1坪サイズね」と思ってしまいますが

 

 

 

マイホームノートに1坪・1.25・0.75坪と

お風呂のサイズを書いておくことで

お客様もちょっと考えることができます

 

 

 

そんなこんなを確認しやすくするために

マイホームノートを書いてもらってます

 

 

 

もちろんこれはあくまでも今の予定なので

どんどん変わっていってもいいんです。

 

 

 

マイホームノートは

家族と話し合うきっかけにすることもできます

 

 

 

家づくりの話をしていると

打ち合わせ中でもご夫婦で意見が違う事も多々です

多分家では喧嘩になったり・・・

良くありますよ(安心してください)

 

 

 

マイホームノートで初めに問題を

明らかにしてみましょう

 

 

 

そして私達がそれを形にします

潜在的に隠れていたものを形にし

『ありがとう!』って言ってもらえたら

最高です!飛び出すハート飛び出すハート

 

 

 

 

今日の店員さんに

もっと『ありがとう!』って言えば良かったなー

 

 

また明日~パー

 

 

◆東広島で家づくりなら 木づくりの家

 

---------  豊北木材工業 ----------

 東広島市の工務店:豊北木材工業(株)

 注文住宅・リフォーム・断熱

 木材に携わって創業92年(設立77年目)

       安心の実績

 

住所:広島県東広島市西条町寺家4853

mail:toyokitawood@trad.ocn.ne.jp

Tel:082-422-3580

新築・リフォーム・ウッドデッキ