家づくりはものづくり

家は買うものではなく創るもの

木づくりの家 

工務店代表の

高橋真起です



ゴールデンウイークからか

いつも渋滞する道路はガラガラで

いつもガラガラの道路が渋滞



みんないつもと違う行動してるのか

よく分かるねニコニコ

とっても良い天気なので

みんな外に出かけてるようです^_^




昨日からの続き『下瀬美術館』より〜

 

 

 

建築物には圧倒されるばかりだったけど

『木づくりの家』の私としては

勉強になる事がありました!

 

 



この建物はなんとっ!屋根も外壁も『木』ですびっくり

本物の『木』です

『木の板』を貼っているんです



外壁は分かるけど屋根も外壁と同じ『木』

なんです。

壁からちょっと突き出しているのは

換気扇をカバーしてました

こだわってるねニコニコ




オープンから1年以上になるので普通なら

木が曲がったり反ったりするんですが

そんな感じはしないんです




板のちょっとくたびれた具合が

雰囲気良くていい感じですグッ




小さめの木(A4くらいの大きさ)とはいえ

何かしら反りがでてきそうですが

最近はこれまでとは違う乾燥の方法があるので

そうではないかと思いました

 

 


そしてこの建物には『土台水切り』がありません

 

 


土台水切りというのはこの事です

よく見かけますよね!

 

 



これにはそれなりの意味があって

この部分の断面を見ると

こんな感じになっています

 

 



壁にかかった雨水が下に落ちていき

土台をぬらさないように

名前の通り

土台水切りで水を切っているんです

 



 

さらに壁の中や床下に虫が入らないように

でも空気を流すように

工夫されたものなんです

 



 

設計士さんはこの土台水切りをかっこ悪いからと

あえて付けない方が多いですね

でも性能は大事なので工夫してるんですよ上差し

 

 

 

 

ここで今回の設計士さんの事を調べてみました




坂茂氏は日本だけじゃなく海外へも行き

地震などの災害で被災され人の為の

建物をつくっていて

その素材は『紙』なんですって

(全部ではないけど)




紙といっても何層にも重ねて圧縮された

筒の形をしたものです

 

 

 

 

下瀬美術館にも使用されてました!

 

 


 

子どもが座っているイスの座面ですスター



 

 

そして坂茂氏の作品には『木』の構造を

枝ように見せる建築物がたくさん

 

 


 

坂茂さんの事がいっきに好きラブラブになりました爆  笑

単純じゃわ~

 

 

 

 

実際に見ると

写真で見たり映像で見るのと全然違う

スケール感と圧倒感

音楽も生で聞くのとレコーディングされたものとでは

全然違うのと同じですね

 

 



美術館の建物以外にも

ちょっとした建物があってね

かっこよかったので真似しよーチョキ

 



 

真似したものができたらまたお伝えします

 

 



中学生以下は無料なのもいいし

ちゅーぴーの会員やJAFの会員だと

少しお安くなるので

用意していってくださいね!!




また明日~パー

 

 

◆東広島で家づくりなら 木づくりの家

 

---------  豊北木材工業 ----------

 東広島市の工務店:豊北木材工業(株)

 注文住宅・リフォーム・断熱

 木材に携わって創業92年(設立77年目)

       安心の実績

 

住所:広島県東広島市西条町寺家4853

mail:toyokitawood@trad.ocn.ne.jp

Tel:082-422-3580

新築・リフォーム・ウッドデッキ