デスク環境づくり 其の二 | 母、旅に出る

デスク環境づくり 其の二

ところで

 

今更、電動式昇降デスクですか?

とか言われそうですが。

そうなんです。

今更でごめんなさいね。

 

私が購入した電動式昇降デスクは

FLEXISPOT E7

 

 

 

 

 

天板はtoolboxさんでサイズオーダーしたナラ材の無垢板

 

 

 

ありがたいことに色んな人が参考動画を上げてくれてるお陰で

組立においては予習バッチリです。

 

鬼目ナットとビスはAmazonで購入済み

 

 

 

 

 

工具は家の人の道具を借ります。

 

 

 

不安要素は鬼目ナットの位置を正確に打ち込めるか?ってとこでしたが

その不安以前の問題が勃発。

 

いや、それまではものすごく順調に事は進んでいたのよ。

 

 

昨日の作業でヤスリ掛けとオイル入れもそこそこ上手くいっていたし。

 
その後の作業工程も・・・。

ちなみにビームの組立時には梱包内に入っていた緩衝材を使うと良いです。

 

 
いよいよ位置を決めて・・・
 

 

そう

拘りの

ナラ(楢)材

 

かたいよ。

とても。

 

故になかなか電動の錐が入っていかないww

まずは板を傷つけないように3㎜の錐で・・・なんか、印程度だけどまぁいいか。

続いて8㎜と交換して作業するんだけど

あれ?

入っていかない・・・。

 

ネットで自作の天板取り付けの例はいくつも出てくるんだけど

これが皆さん集成材のラバーウッドだったり、杉とか檜とかやわらかい板で作っている。

デスク天板やテーブル天板はかたい板が望ましいわけだけど

素人がDIYする場合はやわらかい板に限るのかしら?

 

このまま進めても鬼目ナットが入っていかないかも?

入ったとしても、六角で埋めていく作業中に六角の穴が舐めてしまう

可能性も無きにしも非ず。

嫌な予感しかしない為、急遽ここは潔く付属している木ネジでの組み立てに変更した。

※最悪移動のための組直しが発生したら、その時は脚の幅を変えれば良い!と覚悟を決める。

裏側なんて誰も見ないわ!(いや見ないで!)という苦渋の決断・・・。

 

 

むしろ、電動ドライバーを推奨している理由が分かった気がする。

ここで付属の木ネジすら入らなかったらどうしよう!!!という不安もさることながら

木ネジは勢い良く入ってくれた。

 

そして、ここで救世主登場!

私一人でこの45kgを起こさなければならないと覚悟を決めて

何かの時に使えるはず!とずっと捨てられなかった

サーフィン用の巻き巻きタオルを下にかませていたんだけど・・・。

 

必要なかった!!!

 

夫がナイスなタイミングで帰宅したのです。

普段あまり頼ることもないけどここはお願いして良いところのはず。

 
 

 
す・・・ステキ。
 

 

動作確認もバッチリ。(起こす前に一応確認しております)

二日でここまで行けるとは思っていなかったけど

どうにかなるものです。

 

あとは配線整理等諸々やることはあるんだけど、とりあえず完成ってことで。