丹念納豆をお取り寄せ | 母、旅に出る

丹念納豆をお取り寄せ

さて、4回目の緊急事態宣言だそうで。

 

とはいえ、せいぜい家と会社の往復以外は

月イチほどの美容院くらいで、

日常の食料の買い物以外

生活サイクルは単調を貫いているわけで

友人のお店にも顔出せずに自粛していたことが悔やまれる。

緊急事態宣言されようが、されまいが、

大して生活に変化はない最近。

 

欲望を抑えるくらい、今を乗り切るために必死な人達に比べたらレベルが違いすぎる。

まだまだ自粛していきますよ。

 

はぁ…

もうね、色んな意味でため息しか出ないけどさ。

 

暗い話になりがちの中

先日、夕飯時の私と子ども達の会話。

 

最後の晩餐で食べたいものを一つだけ食べれるとしたら何?

 

という質問。

 

 

私→納豆ご飯

娘→結びたての塩むすび

息子→みかん

夫→不在

恐らく卵焼きだろうな。絶対そうだ!

 

て、

 

え?

 

み、みかん。

 

息子、、、みかん

 

 

 

 

彼らしい。

彼の幼少期を知ってる人にとっては納得の回答!笑いが止まらん!

 

お歳暮の時期でもないお中元の季節にもみかんを送ってくれるのは

息子の好みに合わせてくれているのかしら・・・。

 

 

 

夫の卵焼きは想像でしかないものの

この質素な家族。

いや、旨いものの究極かもしれない。

 

 

そんなわけで子どもの頃からの大好物である納豆。

 

特に大粒には目がないわけだが

先日テレビで見た

 

佐賀県の大粒大豆を使用した
宮崎県の丹念納豆

 

 
 
 
 
お取り寄せしてみたのです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お取り寄せした甲斐があった。
大粒大豆が大豆すぎる!
 
 
毎日これでいい。
 
 
お気に入りの納豆はいくつかあるが
これも私の中ではリピート確定な一品。
 
送料が痛いけど・・・
 
何か国内でオススメの納豆なんかがあれば教えて欲しいです。