できた〜! |  夢 と 感 謝 を 忘 れ ず に 
今日はダイビングに行ってきましたおねがい

出るときは雷が鳴って土砂降りだったのですが

海に着いた時には雨もやんでいて

悪くないコンディションでした!

うん、日頃の行いやなニヤリ

ファンダイビングではなく

スクーバリビューコースというもので

期間があいたので基本的なことを

思い出し、快適なダイビングライフを

送れるようにするためのコースです

って、なんかショップの宣伝みたいですね^^;


前にも書きましたが

7月に行った時に1年ぶりのダイビングで

耳抜き等々のやり方を忘れていて

圧外傷になってしまったという…汗

この反省を生かして

今回はしっかりと基本を思い出そうということで…

楽しむというより、基本を染みこます

というのがメインでした‼️

なので、私は写真を撮ってませんが

ご一緒に行っていただいた心優しい人に

写真をいただきました🤳


なんせ思い出すのと、体に染み込ますので必死笑い泣き


インストラクターの方にも

ほぼマンツーマンでついてもらい

さらに付き添いで

超ベテランダイバーの方にもついてもらって

贅沢なコースとなりましたアップ


そして無事に耳抜きのタイミングをマスターし

前回のように鼻血が出るという

リバースブロック症状もなく

気持ちよく潜ることができましたキラキラ


また泳ぎ方も色々とご指導していただき

身体は疲れましたが

心はかなり満たされました〜アップアップアップ



やっぱり、なんでもそうですが

基本が大事ですね

まずは基本をしっかりと体に染み込ます

その上で色んなことをしていかないと

どこかで躓きます


守破離の守の部分ですね

守がしっかりしているからこそ

型を破ることができる「破」があり

型破りという言葉もそういうことなんですよね

基本を知り尽くしているからこそ

あえて破ることにより

次のステージへ進むことができる

というように……って

なんか話が違う方向にいっているので戻します(笑)


とにかく、この体験をしっかりと覚えて

石垣島のダイビングツアーに生かして

思いっきりダイビングを楽しみたいと思います波浮き輪船


このリビューコースに笑顔で付き合って頂いた

M本さん‼️本当にありがとうございますおねがい
↑超ベテランダイバーキラキラ

ここからはM本さんが撮影してくれた写真ですドキドキ



タツノオトシゴ‼️初めて生で観たびっくり

ひょっこりはん⁉︎



石垣島ツアー、楽しみましょうトロピカルカクテルサーフィン



↑本日お世話になったところです

福井県の音海にある遊ダイビングショップです照れ


↑心優しいM本さんですキラキラ