本日の気になった記事は朝刊6面の

中国のIT、グーグル外しです。


グーグルの一連の中国からの撤退で、

中国の規制を違反する行為をしているグーグルと

協力する中国企業が規制を重視御する為

グーグルとの提携中止を検討したり、見直したりしてます。


発売する携帯電話にもグーグルの検索機能を

つけないことを決定したりと、

中国でのグーグルのサイトとしての魅力が

失くなってきてますよね。


人口が多いからネット人口も多いだろうし、

グーグルぐらいの規模だと

無視するにはもったいない気がするんですけどね。


グーグルはこれから中国での営業活動をどうするんでしょうか?

理念を追求することでもう無視する感じなんでしょうか?


中国のIT企業に対してのグーグルの動きを

日経新聞を通じて勉強させてもらいます。


本日の気になった記事は朝刊8面の

グーグル 事業縮小は必至

中国本土撤退、原則論貫くです。



グーグルはネット検閲が義務づけられている中国本土での

事業を撤退し、自由に検索できる香港経由でのサービスを

展開し始めたが、中国が民主化運動を阻止するために

香港サービスを遮断すれば、収益源であるネット広告の

減少につながりかねないとのこと。


昨日もグーグルについての記事を読みましたが、

昨日の自分の印象としては、

①グーグルが香港経由で検索項目を自由にする。

②中国国民は検索項目が自由なグーグルを活用するようになる。

③グーグルを活用する人が増える。広告媒体として魅力が上がる。

④結果、グーグルのネット広告収入が増える。

というイメージでしたが、


中国が頑なに検閲実施して、香港サービスを止めるという

大事な過程を抜いていました。。。


その過程を入れると

①グーグルが香港経由で検索項目を自由にする。

②中国政府がグーグルのサービスを遮断する。

③グーグルを活用する人が減る。広告媒体として魅力が減る。

④結果、グーグルのネット広告収入が減る。


おそらく、中国政府は情報統制の体制は変わらないので、

サービス遮断になると思います。


世界での検索シェアの約7割を占めるグーグルは、

中国では約3割とのこと。

グーグルにとってまだ成長余地のある中国からの

撤退のリスクは小さくないとのこと。


中国の出方によりますが、

グーグルは収入源を逃しそうですね。


グーグルの掲げる使命は

「世界中の情報を整理し利用可能にする」であるみたい。


理念を追求するあまり、中国からの撤退という

判断をしたと思いますが、まさにその心意気は

サムライですね~。

お金より大切なものがあるということでしょうね。

なんてグーグルはかっこいいんだ。


それとも後々、お金になるのは検閲規制を設けないこと

だと読んでるんでしょうか!?

それなら中国は民主化すると読んでるということですよね。

中国が言論の自由を制限しないような国になれば、

グーグルの反撃は始まりそうです。






本日の気になった記事は夕刊1面の

グーグル、中国本土撤退

検索サービス、検閲なし、香港経由にです。



グーグルは中国で展開している検索サービスかた撤退して

香港経由で中国向けに検閲無しのサービスを開始したとのこと。


今まで天安門事件(自由化運動)とか台湾関係の語句等、

検閲の対象となって中国国民はそれについてネットで調べる

のが困難だったが、香港経由にすることで、それが容易になるみたい。


グーグルは検閲サービスを停止することで、ネット上の自由を確保する

ことで信頼獲得につながり、お金につながると判断をした模様。


中国は香港経由の検閲サービスを妨害する可能性を示唆している

みたいです。たぶん妨害しそうですね。

だって妨害しないと天安門事件みたいなん起きそうですもん。


社会主義国家がよくここまで経済的に豊かになったなぁと思います。

自分が小学生の頃に習った社会主義はみんな平等っていう

ぼんやりした考えでしたし、今も大して変っていません。


けど中国でも格差が広がっているってテレビで見たことあるし、

よくわかりません。ただみんな平等っていう考えは違うみたいですね。。。


情報は統制してるけど、経済は統制していないみたいな!?

国有企業も多いイメージですし、なんかいまいち掴めてない状況です。

バランス取りながらうまくやっているんでしょうね~。さすが大国です。


情報が自由となって、中国国民の自由化への気持ちが

高まれば、グーグルはそのきっかけを作ったことになりますよね。

一企業が国家の体制を転覆させることが可能でしょうか。

できそうな気がします。


仮に中国政府が妨害したら中国のデメリットって何なんでしょうか!?

国際的な信用を失うことになるんでしょうか!?

十分経済発展してそうだし、他の国からみたら儲けさせてもらっている国だし、そんな国とは取引しないっていう国とかないと思います。


妨害すると思いますけど、諸事情で妨害できず、中国の体制が変わっていく混沌とした過程を見てみたい気があるのは悪でしょうか。