いつもブログを見ていただき

ありがとうございます

励みになりうれしいです😊


今日は、どよよ~ん曇り空の神戸

朝から腕がシクシク痛み
午後から雨の予報であります
天気予報ができるんちゃうか私💦

 

・・・それはさておき
4月6日(土)の神戸森林植物園散策の続きに
どうぞ、お付き合いくださいませ♪

 

さくらは咲いたが、つつじはまだかいな?

 

森のさくら・つつじ・しゃくなげ散策
今年は例年より一週間ほど開花が遅く
つつじも遅れ気味
師匠の散策会ではさくらがメインで
唯一説明のあったのは
かろうじて、アジサイ坂の上の方に
ピンクの花が咲いていた

・ガイドの師匠の説明・
今年はツツジの開花も遅く
早咲きのツツジ
ハヤトミツバツツジぐらいしか咲いてません
この名は薩摩隼人(さつまはやと)からきていて
鹿児島県(旧薩摩国)の固有種で
そしてこの種は絶滅危惧種に指定されている

上の方で咲いてますが

近寄れますので、後で見てください

 

・・・とまぁ、コレだけ

ということで、師匠の散策会後
つつじ・しゃくなげ園の
様子見に歩いてきました♪

説明のあった

ハヤトミツバツツジ


三枚の葉っぱが展開してきてますね

 

トサノミツバツツジも花はありません

ドウダンツツジはツボミすら見えない

奥の方へ進むと


かろうじて残っていた
カタクリの花
 

その反対側の頭の上に

ピンク色の丸っこいフォルムの花

アカヤシオが咲いてました
よく見かけるツツジと違って丸っこい
栃木県では県花の一つに選ばれており
「ヤシオ」の名は
野州(下野国=今の栃木県)が
訛ったものという説があります
また、何度も染料で染める
八染からという説もあり

アカヤシオ(赤八汐)

ツツジ科ツツジ属

 

ほんのり春色の麗しのツツジが見えた

この花に逢いたくて🥰

淡い黄色の花はちょっと地味というか
お淑やかな花
周りの派手な花たちとは一線を画して
「凛」として咲いているようだ

ヒカゲツツジ(日陰躑躅)
ツツジ科 ツツジ属


ツツジ属植物の中では

数少ない黄緑色を帯びた独特の色を持つ
初めて岐阜県の関市の自生地で
このツツジを見た時は
「すごく珍しいなぁ~、上品でいいな」

・・・と、大好きになった花
日陰では蛍光色のようにも見え
自生地では
水辺の景を照らすことから
「沢照らし」との別名を持つ

葉っぱが一見、シャクナゲの様に見える


花言葉は、「初恋」「心を惹きつける」
ですって~~
春の優しさをそっと・・・
ヒカゲツツジに惹かれます🥰

他のツツジは、咲いてません💦
シャクナゲもほとんど、ツボミ💦

 

あっそうだ・・・
もしかしたらと奥の方に進むと

咲いてました😊
早くから咲き始める
ホンシャクナゲ (ピンクで花冠が7裂)

 

 

そして・・・

続いて咲くのがアズマシャクナゲ
(少し濃い色で花冠が5裂)

 

シャクナゲの見分け方

 

この先も様々な

ツツジやシャクナゲが

順次開花していくことでしょう・・・

 

オオカメノキご挨拶して

 

ヤブデマリは、まだツボミ

さて、散策会復帰の頃は咲いてるかな?

 

しゃくなげ園入り口の

ツクシシャクナゲの壁は、つぼみ固し

メインをどうするか難しいところ

ルート決めもあるし・・・
また、下見に来なくちゃね💦
 

今日は、忠犬ハチ公の日だそうな

Amebaさんのお題

いま待ち遠しいことは?

 

神戸市立森林植物園

散策会ガイド

復帰

わくわく😊

 

みなさんと一緒に

森林植物園の春を楽しみたいな~

楽しいことは心の栄養

頑張れる気力と体力の源だ

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう