友人が趣味で畑をやっていて、そこで採れた大根をもらいました。

 

しかし、その大きさがとても巨大に見えるのです。スーパーなどで売られている大根よりも、太さは二倍。長さも、五割増しと言った感じです。

 

 

12月の初旬ごろまでは暖かめな気候だったため、どんどん育ってしまったそうです。農業をやっている方々には、これは大問題だそうです。スーパーなどに出すには規格があり、2Lなどと決まっているようです。それ以上育った大根は、出荷できないだとか。

 

友人の場合は趣味の農業のため、育つに任せていたようです。それに、収穫して大きければ喜びも増します。結果としてかなりずっしり、両手で抱えるような大根を頂くことになりました。

 

何を作ろうかと考えて、葉は胡麻と炒めてふりかけ風に。白い本体の方は、豚のバラ肉と煮物に。まだまだ量があるので、薄めにスライスし漬物風、、、でも使いきれなかった。

 

新たなる大根料理を、探さなければ。(@_@)