*(aster)-sphere Laboratory

*(aster)-sphere Laboratory

*-sphere Lab.は、理系女子の生活に面白さを掛け算(*)したくて設立しました。
所長猫の朔さんと書斎室長のお隈ちゃん、研究員の清霜によって、
読書、鉱物、ハンクラ、世渡りにおける成功と失敗ネタを中心にお届けしています。

 早くも厳しい暑さですね。夜は寝苦しいせいか、日中眠気が強くあったり、なんだかだるかったり、身体がなかなかついていかないですね。

 

 さて、もう1週間が経とうとしていますが、7月1日のH3ロケットの打ち上げ成功、良かったですね。清霜は搭載されている人工衛星「だいち4号」にも注目しているので、固唾をのんで打ち上げ中継を見守りましたよ。

 

 さて、このH3ロケット、ご存じのように1発目(公式には試験機1号機)は残念ながら打ち上げに失敗しました。この試験機1号機には災害時にも活躍する実用衛星(だいち3号)を載せていたので、「初モノにそんな大事な衛星を乗せるなんて!」と批判が凄かったようです。

 まあ、そんなの何年も前から決まっていたことであって、それを昨日今日知った人に鬼の首を獲ったように騒がれてもねぇ。そりゃあ「だいち3号」開発チームも最初はきっとそう思っただろうけど、当初の計画よりも年単位で打ち上げが延びようが、ロケット開発チームを信じて託したんだから、そんなこと言わないであげてよ、と清霜は思ったものでした。

 

 この失敗原因を調査し対処して迎えた今年の2月、試験機2号機は無事打ち上がり、こちらもニュースになりました。開発側の女性メンバが打ち上げ成功を見届けて泣いていたのも印象的でした(苦労したんだろうな)。

 

 で、こういう場面、共感力の高い清霜なら一緒に涙していると思われるでしょう。

 

 しかし、それがそうじゃなかった!

 

 確かに「よかったねぇぇ」とは思いました。ただ同時に、自分でも驚くぐらい「スン」と冷めた目で見ていたのでした。

 

 自分でもはっきりとは分析できない感情なのですが、「やっぱり1号機は何も載せずに試し打ちにしとけば良かったんじゃん。」と、2号機がすんなり成功したことで強く思ったせいらしい。感激して胸が熱くなるどころか、どんどん冷えていく感覚がありました。

 人々の苦労が成就するという感動的な場面でこんな感覚になろうとは、清霜の人生で初めてだったんじゃないかしら。かといって、もし2号機も失敗した場合にも、「2発上げても失敗するぐらい難しいんだったらやっぱり1号機は空で打ち上げておけばよかったのに。」と、同じく「スン」状態になったんだろうなぁ。

 

 ロケット等の新技術には多少に失敗はつきものなので、それ自体は気にしていなのだけれど、その1発目に載せていた「だいち3号」の喪失が実はかなりショックだったんだなぁ、と、この一件で自覚したのでした。

 

 そんなこんな試験機1号機・2号機を踏まえての今回の3号機打ち上げ、無事に(?)純粋に喜べました。私に人間の感情が戻ったことが確認できて、二重にほっとした出来事でした。

 今年初、どころか半年以上放置してました、清霜です。

 生きてますし、元気ですのでご心配なく。

 

 とはいえ前回更新からいろいろありました。

 前回更新直後、丸3年ぶりぐらいに風邪を引きました。熱は3時間ぐらいで下がったので、コロナかどうかの検査すらさせてもらえず。久々の風邪だったせいか咳がひどく、初めて咳で肋骨を痛め、3週間ほどは辛い思いをしました。

 風邪は引かないことですね。あと、マスクや手洗い、人込みを避けることが確かに予防になっていたことを改めて思い知りました。

 

 その後も、大変なお客さん対応で苦労したりだとか、応援していたワーママ同僚が繁忙期目前で退職してモヤモヤしたりとか、いろいろありましたが、なんとか年度末は乗り切りました。このあたりの話はまた別の機会に。

 新年度からは大変なお客さん担当からは外れ、その代わり新しい仕事の担当になりました。新しい仕事は責任重大だし出張も多くて体力もいるけど、やりがいはあるし楽しんでやっています。

 

 おキャット様たちはずっと元気です。私が仕事や咳でしんどい間も日々変わらず仲良くしてくれました。

 

 締めにおキャット様画像を。ちょっと前の写真ですが。

 

 まずは横顔も美しい朔所長。

 

朔所長と『佐々木とピーちゃん』のピーちゃん。

 

 いただきもののマタタビ(枝)をあげたときの隈室長。4コマでどうぞ。

 

枝はヨダレでデロデロになりました。

 

 こんばんは、清霜です。

 土曜日から関東は冷え込みが強いです。我が家のおキャット様たちは布団に潜ったきりほとんど姿を見せませんが、今回はおキャット様に関する話を。

 

 

 おキャット様たちに日々ストレスなく過ごしてもらえるよう、おもちゃや爪とぎなどは適宜更新するのですが、今年はこんなものを入手してみました。

 

ネコ型段ボール製トンネル~!(ドラえもん風に)

 

届きたてはこんな感じ。かわいい!

なお商品名は全然違う名前です。

 

 右の箱の中に左の商品が入れられていました。商品を包んでいるピンクの薄紙は、ラッピングの意味だけでなく、箱から引き抜くときにも重宝しました。配送に使われた外箱も、印刷に沿ってカットすれば猫用ハウスに作り替えることができるという気の利きよう。ありがたい。

 

 さっそく部屋の真ん中に設置してみたのですが、大きいし重厚感のある見た目なせいか、最初は怖がって二匹とも近づいてくれませんでした。

 

 しばらくして、先に隈室長がチェックに来ました。

 

「クンクン、スンスン。こりゃなんじゃ?」

 

 

 その様子を見て、朔所長もチェックを開始。

 

「右見て、」

 

「左見て、」

 

「なにこれ?」

深入りしないあたり、警戒しているのがわかる。

 

 

 チェックが終わっても、やはり怖いのか数日は見向きもされませんでしたが、徐々に爪とぎとして使ってくれるようになりました。特に朔所長が気に入ってくださり、今ではかなり使い込まれています。

 

 夏場などは、トンネルの中にいると少し暗いのが良かったのか、中でくつろぐ姿をよく見かけました。

 

表面を剥がすのも朔所長の趣味。今はもっとビリビリ。

そういえば上側ではくつろがない。

 

 

 届いた当初は怖がっていてどうなることかと思ったし、もちろん毎日段ボールカスは出ますが、結果としては気に入って使い込んでくれて、導入して良かった品です。