テラウチウンカ 対馬の昆虫の名 四海同胞 | コーギーとカラスの物語(正義のヒーローモカ ガー幸守る)

コーギーとカラスの物語(正義のヒーローモカ ガー幸守る)

私のともだち
コーギーのモカとカラスのガー幸の日々を綴ります。
(SP犬モカ)

 

「四海同胞」

四海は全世界、同胞は親戚 兄弟な付き合い。

世界の人々は兄弟のように笑顔で仲良く親しくと思う。

生物も同様に、仲良く付き合いたいと思う。

 

人と違う道を自分らしく、楽しく笑顔で前向きに乗り切る。

 

 

「今日の感想日記」

思った出来事は何でも記録する日記。

 

何時も幼鳥の鳴き声はすれど姿見られず、茂みの奥知人が見付けた。

私は今期初2羽オオタカ幼鳥見たよ写真、3羽撮れたらと思う。

 

初見種

ツトガ科ノメイガ亜科 チビスカシノメイガ 開23MM

 

ホソバキバガ科 ホソキバガの仲間未同定  10MM前後

類似種 ナシカワホソガ ウスジロホソキバガ

 

2年振りの出会い。

テラウチウンカ  7MM前後

テングを思わせる突起があるウンカ。

春型と秋型の2種、黒色は夏型で秋型は淡い薄茶色。

別名 クロバネテラウチウンカ

 

シロスジベッコウハナアブ

 

追伸

対馬で出逢った昆虫の名称

2024.04.02 ハンミョウ科 アイヌハンミョウ 16~17MM

体背面はつやのない赤銅色で、上翅にはクリーム色の斑紋がある。斑紋パターンは、平地から山地にかけて普通に見られるニワハンミョウに似る。

 

2024.04.03 カミキリムシ科 ハラアカコブカミキリ  16~27MM

元来対馬にd生息していたが、30年前に侵入、津島、山口、九州、朝鮮半島、東アジアに分布する。

 

美しい昆虫ですが顎が怖い、アリを捕食。

2024.04.07 オサムシ科のハンミョウ科 ハンミョウ(ナミハンミョウ)越冬個体 20MM前後

絶滅危惧種、本州、四国、九州と対馬、種子島、屋久島に分布する。

オキナワハンミョウは別種。

 

雄の触角の形が面白い形です。

2024.04.11 オサムシ科のハンミョウ科 オオツチハンミョウ雄

 

2024.04.11 オオキノコムシ科オオキノコ亜科 アカハバヒロオオキノコ 5MM前後

 

追伸

私のブログはアメーバから発信、他へ自動発信です。

何かと忙しく、遅れる事もあり、アメーバのみ返信可能です。

悪しからずーーーーーー。

 

笑顔 ありがとう感謝の心 ささやかな幸せな時間!!     

 

 

美しい地球に生かされて      ペタしてね