ウソ雄 キクイタダキ オシドリ雄 四海同胞 | コーギーとカラスの物語(正義のヒーローモカ ガー幸守る)

コーギーとカラスの物語(正義のヒーローモカ ガー幸守る)

私のともだち
コーギーのモカとカラスのガー幸の日々を綴ります。
(SP犬モカ)

 

 

「四海同胞」

四海は全世界、同胞は親戚 兄弟な付き合い。

世界の人々は兄弟のように笑顔で仲良く親しくと思う。

生物も同様に、仲良く付き合いたいと思う。

 

人と違う道を自分らしく、楽しく笑顔で前向きに乗り切る。

 

 

「今日の感想日記」

思った出来事は何でも記録する日記。

 

ボックスウッド(セイヨウツゲ)の花

 

ウソ雄見たよ。

 

カワセミ。

 

キセキレイ。

 

マキの木にキクイタダキ雄。

 

オシドリ雄乱舞。

 

ツトガ科ノメイガ亜科 マエアカスカシノメイガ 開25MM

透き通った翅と、前翅前縁の黄褐色帯が特徴。

 

ゲジ目ゲジ科 未同定種 足30本 2.5~40MM

ムカデの中では知られる最古の化石記録をもち、約4億1,800万年前の古生代シルル紀まで遡るゲジ科。

見た目がムカデと似ている虫と言えば、ヤスデやゲジ、まず大きさが違う、 クネクネ素早く動くのがムカデで、足が長くフラフラと動くのがゲジ、ムカデは毒がある、ゲジは毒が無い、いずれも咬まれると痛い。

 

タマムシ科チビタマムシ亜科 ナミガタチビタマムシ 2.6~4MM

冬はケヤキ等の樹皮下で越冬する。

類似種 

ドウイロチビタマムシ ピンク色をおびた褐色の大型、3.7~4.3MM

ケヤキの葉を食べる。

キタドウイロチビタマキタ  ハルニレの葉を食べる、3~4.2MM

クズノチビタマムシ クズの葉上でよくみられる、3~4MM

ヤナギチビタマムシ ヤナギ類の植物、3MM

マメチビタマムシ 黒地に褐色と白色の微毛で波型の模様、2.4~3MM

ヤブマメ・クズ・ダイズ等の葉を食べる。

コウゾチビタマムシ コウゾ・クワ・ツルコウゾなどの葉を食べる

2.6~4.2MM

その他10種 何れも区別困難なほど似ている。

 

 

 

 

追伸

私のブログはアメーバから発信、他へ自動発信です。

何かと忙しく、遅れる事もあり、アメーバのみ返信可能です。

悪しからずーーーーーー。

 

笑顔 ありがとう感謝の心 ささやかな幸せな時間!!     

 

 

美しい地球に生かされて      ペタしてね