クモ科アシナ その他 水元公園内年表写真図鑑 | コーギーとカラスの物語(正義のヒーローモカ ガー幸守る)

コーギーとカラスの物語(正義のヒーローモカ ガー幸守る)

私のともだち
コーギーのモカとカラスのガー幸の日々を綴ります。
(SP犬モカ)


ブログランキング・にほんブログ村へ

 

地球が誕生して38億年 3000万種の生き物が暮らしています。

人類が出す環境汚染破壊の恐怖

恐竜が滅んだ時より急速に生きもの絶滅している時代です。

 

「水元公園撮影地、一部撮影地特記あり」

何事も良き友がいてこそ、楽しく撮ることが可能になる。

笑顔ありがとう感謝の日々ーーーーーーー。

 

「個人的年表感動感激感謝写真」

著作権 無断転載禁止

 

アシナガグモと間違いやすい、ザトウムシ類。

四億年前の化石も発見。

2023.07.18 トゲザトウムシ 5~10MM前後

クモに似た種、頭部前方に、黄白色の小さなトゲが3個ある。
頭胸部と腹部の背面は、暗灰色をしているが、左右中央部で括れる、第2歩脚は長。

頭とお腹の部分がくっいて、アメリカでの愛称は「あしながおじさん」で、黒い体と非常に長い黒い足が特徴です。

 

足の幅10CMを超える。

2023.04.10 オオミナミザトウムシ 6~12MM 沖縄県

頭とお腹の部分がくっいて、アメリカでの愛称は「あしながおじさん」で、黒い体と非常に長い黒い足が特徴です。

 

 

「30MMの虫にも1.5MMの魂」

 

 

 

 

 

 

 

 

クモの仲間

クモはキモイので見た目変わった種掲載

目が8個、足8本

 

 

 

2022.01.13   種の特定不能❓  8MM前後

 

種の特定不能❓種        10MM前後

 

種の特定不能❓種     3MM前後

こげ茶色でやや艶があり、毛が無い種。

類似種 ネコグモ科似ている。

 

種の特定不能❓種           10MM前後

足長、獲物探しに歩き回る。

 

 

 

 

アシナガグモ科アシナガグモ属

 

 

 

 

2022.    種の特定不能❓種      10MM前後

 

2022.09.17 アシナガグモの仲間 未同定種 雄?  8MM前後

 

2022.12.05

2021.12.30

2021.12.30 アシナガグモ  雄9~11,雌12~14MM

やや短めの頭胸部と、前が膨らんだ棒状の腹部を持つ、前身が灰色のクモである。

 

2021.11.22      未同定種       10MM前後

 

2023.03.16  ウロコアシナガグモにイモムシ?。

調べたら、クモヒメバチの仲間はクモに取り付き1個の卵を産み付け、羽化した幼虫はクモに取り付き体液を吸い成長。

しかし、クモヒメバチの仲間の生態は良く判らず不明ーーー。

2021.11.12    ウロコアシナガグモ雌         8MM前後

胴が薄茶色の種。

類似種 エゾアシナガグモ

2021.03.03 雌

2020,07,18  ウロコアシナガグモ雌    5~9MM        

全身が黄緑色の美しいクモ。胴体には編み目模様があり、うろこ状。

クモの目は8個確認。

2021.11.22    ウロコアシナガグモ

全身が黄緑色の美しいクモ。胴体には編み目模様があり、うろこ状に見える。

メスはエゾアシナガグモとの区別が難しく、下の画像もエゾアシナガグモの可能性がある。

 

2022.10.11

クモの目は8個確認。

2021.11.21  ヤサガタアシナガグモ  9~13MM

胴が細長く、脚も長いクモ。胴体は黄褐色~灰褐色。

脚は赤褐色、上顎が大きく、鋭い牙が目立つ。

類似種 エゾアシナガグモ

 

2021.11.14   ヒメシロカネグモ   3MM前後

白く銀色の体。

 

2022.03.17 本当は反対向きで腹が上です。

お腹

2021.2.03

2021.11.11   チュガタシロカネグモ 雌  6~12MM

2021.11.02 チュガタシロカネグモ 雄  6~12MM

シロカネグモ属の仲間は水平に網を張り、中央は空間がある。
空向きに止まっているので、通常は腹しか見ることができない。

 

2022.05.29  オオシロカネグモ 雌  8~15MM

体も足も緑色模様が目立つ。

類似種 チュガタシロカネグモ

 

2022.01.16   種の特定不能❓   5MM前後

頭部は薄透明、尻は白と赤褐色模様、足は薄透明と黒い模様。

 

2023.03.19   未同定種    5MM前後

頭部は薄透明、尻は白と赤褐色模様、足は薄透明と黒い模様。

 

2021.10.30   種の特定不能❓種   8MM前後

 

2021.12.13

2021.11.20

ジョロウグモの卵、年老いた雌は時に卵を守り続けて死ぬ。

ジョロウグモの交尾、雄が何処にと思えるほど小さい。

赤いお腹に茶色い小さなクモが雄です。

2018.09.18  ジョロウグモ   6~30MM

腹部に黄色と暗青色の縞模様のある大きなクモ。

いたるところで普通に見られ、目の細かい複雑な円網を張る。

雄は極端に小さい。

 

 

 

 

 

センジョウグモ科

 

 

 

 

 

2023.01.05  ヨツトゲセンジョウグモ  4~6MM

背部が薄透明、お尻に突起。

 

 

 

 

 

コモリグモ科

 

 

 

 

 

2023.02.28  キクズキコモリグモ  8MM前後

水の上を歩き、雌は背の上で子育てする。

 

 

 

 

 

 

 

大切な地球に優しい環境作りを願うのみーーーー。        

 

 

 

笑顔 いい出会い散歩写真       ペタしてね