夜広島へ 四海同胞 | コーギーとカラスの物語(正義のヒーローモカ ガー幸守る)

コーギーとカラスの物語(正義のヒーローモカ ガー幸守る)

私のともだち
コーギーのモカとカラスのガー幸の日々を綴ります。
(SP犬モカ)

 

 

「四海同胞」

四海は全世界、同胞は親戚 兄弟な付き合い。

世界の人々は兄弟のように笑顔で仲良く親しくと思う。

 

人と違う道を自分らしく、楽しく笑顔で前向きに乗り切る。

 

 

「今日の感想日記」

思った出来事は何でも記録する日記。

 

「昨日の場所へ」

 

餌を銜えている、昨日の近くに出た、子育て中のソウシチョウ。

 

ハバヒロトンボ

 

ゴマダラチョウ 開35~50MM

黒色地に白色の斑紋が散りばめられた羽根

 

ツマクロオオヨコバイ

 

ハンミョウ科 ホソハンミョウ  10~12MM

光沢がなく、暗銅色~暗緑色をしたハンミョウ、上羽根に白い小さな紋があるが、紋の形には変異がある。

 

ハンミョウ科 ミヤマハンミョウ 11~13MM

光沢がなく、暗銅色~暗緑色、羽根に明瞭な白色紋がある。

 

オサムシ科 ヤマトオサムシ 17~22MM 島根県

金銅色で緑色光沢のあるやや小さなオサムシ、脚の脛節、ふ節は茶褐色。

 

オトシブミ科 ヒメコブオトシブミ  6~7MM

 

体は黒色で光沢があり、上羽根背部の中央に一対の瘤がある、触角と脚は黄赤褐色で、後腿節端部は黒色。

別名 コブオトシブミ

 

 

 

 

 

広島山奥へーーーーーーーーーー。

 

笑顔 ありがとう感謝の心 ささやかな幸せな時間!!     

 

 

美しい地球に生かされて      ペタしてね