犬の散歩の時間の長さは? | コーギーとカラスの物語(正義のヒーローモカ ガー幸守る)

コーギーとカラスの物語(正義のヒーローモカ ガー幸守る)

私のともだち
コーギーのモカとカラスのガー幸の日々を綴ります。
(SP犬モカ)



「犬の散歩の考え方」

1 散歩の時間帯

 毎日同じ時間帯の決まりも無い 冬は暖かい時間帯 夏は涼しい時 不規則がいい 決めていると無駄吠えやストレス イライラを起こし催促する。



2 散歩時間の長さ

 毎日の散歩は長ければ良いわけでもない 小型犬 子犬の頃 大型犬の子犬は骨に負担がかかっる 老犬など日頃の散歩時間のオバ―の気付ける。

 小型犬 30分 中型大型犬1時間が目安で 犬種や日常の散歩時間の長さにより異なる。

 私のコーギー犬の場合は同じ時間帯に成るが 時には用事で時間をずらしたり 時間の長さも時により家の周り 30分程度の時もある。

 なるべく 2~3時間散歩が基本で(最低3日以上開けない) 所々で休憩 土日は4~6時間の時もある 帰宅し様子見 翌朝歩き方様子見 疲れは無いか?気配りは怠れない。

 特に注意 日頃の犬の散歩時間の長さで体力は決まる 運動不足で急激な運動やドックランでの長時間は犬種により 腰痛 ヘルニアを引き起こす (特に胴長犬は要注意 若い犬でも危険)。

3 日に何回散歩 1回 2回 3回?



 ウンチ散歩 2回が多い? なるべく不規則がいい 習慣付けはストレスや要求による吠えを防ぎ 毎日の主導権は飼い主で有る事を知らしめる効果が有る。



4 食事時間も不規則がいい



5 犬は3歳児 怒ったり叩いて指導は禁物 反抗心が強くなり狂暴になる 悪い事をしたら無視 良い事した時はベタ褒めスキンシップで誉め讃える 犬は喜び 師と扇ぎ素直な犬 絆も深くなる 見守る心を大切に。


この二人もお互いを尊重して 適当な距離感で見て守り お互いに信頼して助け合う絆は深い。

人生は不規則でも 守る事は確実に実行 子供に嘘は付けない 大切な我友にありがとう 感謝!!




お散歩写真ブログトーナメント
ブログランキング・にほんブログ村へ




愉快に楽しく生きてこそ    ペタしてね