今日は訪問診療の先生とのお話があり、父を送り出したあとすぐ母のところに行きました。

[気になるけど仕方がない]ことがいくつか見えて来ました。

入居後母は頻繁にナースコールを押していました。

無意識に押しているときもありました。

ホーム側はダミーのナースコールを置いて対処したそうです。

母が口を閉ざした(心を閉ざした)のはその後です。

[呼んでも来てくれない]と思ってしまったのかもしれません。

でも仕方がないことです。

それくらい母の[用事のないナースコール]が頻繁だったということです。

今日初めて看護師さんの点眼してくれる様子を拝見しました。

3種類の点眼薬を時間を置かずに点していました。

本当は5分以上あけて次の点眼薬を点します。

これも仕方がないことだと思うことにします。

今は失明より命の問題なので。

点眼してくれるだけで善し、と思うことにします。