昨日は老人ホームの管理者さんとお話しました。

管理者さんも「お母さんは自らの意思で心を閉ざしているようですね」と仰っていました。

母は喋れないわけではなく、自らの意思で喋らないと。

リクライニング車椅子でお散歩したとき「もう帰る」と喋ったそうです。

「お父さんと会わせるのはどうでしょう?」

「刺激になるといいな、と思って」

父の刺激にはなると思いますが、母の刺激になるかは分かりません。

衰弱した母の姿を見て父がどうなるかも心配です。

私は母がうつ状態なのではないか、と思ったりします。

母の認知症の最初はうつ症状でした。

昨年10月まで抗うつ剤を服用していました。

「夜中にご自分で首のカラーを外したんですよ」

「痒いんでしょうね」

「まだそれだけの力はあるということです」

「ご本人の気持ちを尊重しながら、ご家族の方の希望も伺いながら、私達に出来ることは何かを一緒に考えて行きましょうね」

有難いことです。