動線って言葉、聞いたことありますか?
私はこの動線が、とっても気になる人なんです。
家の間取りではなく
動線と聞くと、ほとんどの人が
家の間取りのことを思い浮かべます。
住空間の生活の中で人が動く経路のことです。
一番動線を大切にした方が良い場所の代表は
キッチンでしょう。
キッチンは火の気もあるし、
刃物など危ない道具もありますからね。
安全にストレスなく無駄なく動ける動線が
必須で理想の場所と言えますね。
私がとっても気になる動線は
家の中ではなくPCの中です。
実はWebサイトの中の動線が
すごく気になっちゃう人なのです。
凝ったサイトほどイライラしちゃう
最近は調べ物をする時、
ほとんどの時がネットで調べることが常です。
ネットから入るのが常のことの1つに
公共料金など、色々な申し込みや手続きも
ほとんどネットからするようになりました。
私もほとんどそうしています。
その時に気がついたんですよね。
利用している携帯電話のキャリア会社で
プラン変更とか、新プランの検討をしている時、
大手だけあってすごく凝ったHPでしたが
CM起用のキャラクターや
イメージキャラになっている俳優さんたちの画像が
アトラクションのように動くコンテンツになっていて、
ものすごく凝っています。でもね、
凝りすぎちゃって肝心の私が調べたい項目に
なかなか辿り着けないのです。
急いでいる時にこういうのって
すごく困りますし、ストレスも溜まります。
あー、お客さんを無視して作られたサイトだなー。
そんなふうに感じて残念でした。
お友達を招ける部屋が良い
上記のような経験から
「ああ、HPやブログなど、WEB上にある
自分のコンテンツはお部屋と同じだな〜。」と
思うのです。
動線が悪かったり、
探し物が見つからない部屋は
たいていモノが多かったり、散らかっていたり
空間が少なかったりするもので
落ち着かないし、イライラすします。
気軽にお友達を招くのにも気が引けます。
HPやブログの場合は、
お友達以外にも見に来て欲しいですよね。
HPやブログもアナタのお部屋と同じと思えば
スッキリしている方が良いはずなのです。
ましてはそこにアナタが伝えたいお知らせがあり、
そのお知らせをぜひ見てもらいたいと思うなら、
そこまでの道のりがわかりやすく、
スムースに辿り着ける方がいい訳です。
気になる箇所はちょこちょこ手直し
HPとかブログの間取り(構造)って
一度作ると手直しすることは
なかなか無いと思います。
正直言って面倒臭いですものね。
でも長年手直ししていないものって、
ある時、何となく
しっくりしない感覚になることがあるのです。
なぜかといえば、自分自身も変化していますからね。
なので私は気がついた場所を見つける度に
手直しをしています。
手直しすると気付くのです。
定期的にチェックしていると、
「あ、ここ分かりにくい」とか
「あれ?申し込みフォームがついてない」とか
単純ミスに気がつきます。
そういう単純ミスを直していくと動きやすい
動線が作れると思うのです。
ここを直してみました!
ということでこの数日、私もサイトを直してました。
陶芸教室のレッスンを案内するページです。
各レッスンわかりやすくするために
アイコンを作ってみましたよ。こんな感じです。
https://www.atelier-touki.com/schedule
1つ直すとブログのプロフィールでとかも
手直ししたくなって、動線以外にも
いろいろ修正したくなってきた私。
こういう時は、自分自身も
何か変化している最中なんでしょうね。
ということで、私にとっては趣味となっている
楽しいWeb上の整理整頓です。
「ここが変わった!」という場所を
見つけてくれたら嬉しいな。
最後にちょっとPR。
趣味が高じて、こんなサービスもやってます。
詳細はここからチェックできますよ〜
https://www.atelier-touki.com/tsujimoto-webhelp
陶芸家の辻本喜代美でした。
アトリエはどんな場所なの?陶芸教室の見学はできるの?
◆「きよちゃんの陶芸教室のことを教えて・・・」
◆「きよちゃんの作品はどこで買えるの?」
はい!ここに情報が集結してます!
QRコードを読み取る or タップしてね!
展覧会のお知らせ
深まる秋に向けて、3人のアーティストが想いを込めた
それぞれのカタチ。それが集った時、
1つの物語が生まれます。会場でページを開くのは
4人目の主人公のアナタです。さあ物語の扉を開いてください
辻本喜代美(陶造形と器)
佐藤梨代 (ジュエリーと金属造形)
松田基子 (ナチュラルドライフラワーアート)
お気軽にね!