今できることって、何だろう。

 

今この瞬間にできることって、何だろう。

 

今だからできることって、なんだろう。

 

毎日毎日考え続けている。

毎日毎日思い巡らしている。

 

陶芸家で

ジャージコバ認定

心理カウンセラーの辻本喜代美です。

 

 

今日もアトリエに来ました。

ふと思いついて

通常は昼過ぎからは窯を焚かないけれど、

素焼きの窯を焚いています。

 

 

私の教室は通常ならば事前予約の

水、土、日がレッスン日なんだけど、

このご時世。

 

 

毎朝生徒さんにメルマガを出して、

私の検温状況を知らせつつ

私がアトリエにいる時は

当日予約で土に触ってもらえるように。

三密にならないように、1日2名まで

レッスンできるようにしました。

 

 

それもいつまで出来るかは

わからないけれど、

こんな時だからこそ

何かに集中している時間を持って

不安を払拭してもらいたい。

 

 

私が今、

生徒さん達にできること。

 

 

いつもレッスンの時は3時に

生徒さんとティータイムを楽しみます。

だから昨日から慣れないLINEを使って

 

 

「3時になったらLINE上で15分だけ

お茶を飲みながら喋ろうよ!」

 

 

という企画を思いつき、

生徒さんに流してみた。

 

 

とりあえず、

思いついたらなんでもやる。

 

 

お節介先生でいい!!

 

 

みんなが元気だということが

わかればそれでいい!

 

 

いかん、

書いてて、

ちょっと泣けて来てしまった。

 

 

アラフィフになって

涙腺が緩んじゃったのかな?

 

 

10年+α 教室をやっていると、

当然のことだけれど

色々なご事情でお教室を辞められた方、

空への旅路についてしまった方、

 

中には私の至らなさのため

ご縁がなくなってしまったであろう方。

 

 

色々あったけど、

こんな状況になると、

みなさん元気でいてほしい。

 

 

心からそう思う。

 

 

とにかく、

今はもうご縁がなかったとしても

それぞれの場所で

 

そして私自身が元気でいること。

 

 

今できることを考えて、

今、この瞬間にできることをやろう!

 

 

このブログを読んで下さり

ありがとうございます。

 

 

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

 私。

陶芸家カウンセラーが

レクチャーする

陶芸教室はこちら

陶芸教室のメニュー

 

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

 🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀 

私のアトリエと陶芸教室の情報はHPで。

作品について書いたもう一つのブログ、

私と作品の物語はBASEブログで御覧下さい!

 

アトリエ陶喜

https://www.atelier-touki.com/

 

毎週木曜日更新のブログ

私と作品の物語(作品と活動紹介のブログ)

https://ateliertouki.base.shop/blog

 

作品の購入はこちらから

アトリエ陶喜Webショップ

https://ateliertouki.base.shop/