猛者だけのLIVE 2日目参加の方へ | Perfumeとグルメの日記

Perfumeとグルメの日記

Perfumeと食べ歩き(主にラーメン)が好きです。
この2つのテーマについてのエントリーが中心です。

『Perfume P.T.A.発足 16周年へのカウントダウン 猛者だけのLIVE ~リキッドルーム あの夜をもう一度 2024 ~』の初日に参戦してきました。

初めての恵比寿LIQUIDROOMですよ。

 

 

 

 

まだ今日も2日目のライブがあるので、ライブ内容の完全ネタバレは無しで、今日参戦する方のために、幾つか参考になりそうな事をお伝えします。

 

 

・まず、グッズは開演直前でも買えます。

ボクは、開場時間ギリギリに着いたのですが、LSG24のMサイズをしっかりゲット出来ました。

その後、入場するまで売り場の真横にいたのですが、売り切れの商品は無かったです。

 

 

・女子は、無理せず段差のあるところにスタンバイするのが無難。

整理番号順に好きなところに陣どれるのですが、ライブハウス慣れしていないながら、やる気ある女子は背が低くても前に行きがち。

でも、アリーナツアーと違い、最前エリア中央は猛者揃いなので、ライブが始まると、超おしくらまんじゅう状態で窒息してしまいます。

どうしても前で観たければ、開演前はステージから見て斜めの位置にいると吉。

始まると、みんな中央に押し寄せるので、斜めが空きがちですから。

ただ、今日見て改めて思ったのが、「Perfumeファンの男子、背が高い人が多い!笑」

出来るだけ、背の低い人の後ろに付いてね。

 

 

おかけで、今日の最初のMCの中で、「みんな前にギッシリで、柵の前にいる人が窒息しているから、せーのっ!で後ろに1歩ずつ下がってください」ていう、昔のライブでよく聞いた懐かしいセリフが聞けましたね。

昔は、その後ろから押されて、柵で体がくの字に曲がっている人を見て、あ~ちゃんが「大丈夫、それがライブだから」という、現在ではコンプライアンスに引っ掛かるような発言をして笑いを取っておりましたっけ。

今日は、そこまで酷くはなかったはず。

 

 

 

 

・今回はトーク多め

前回の2015年のP.T.A.サミットは10曲でしたが、今回はそれより少ない。

そして、ゲストMCが加わって、ほぼ1時間ずっとトークだった。

これはちょっと意外。

もちろん、ゲストMCさんは、Perfumeファンにとってもお馴染みの方で、とても楽しいトークでしたが、本音を言うと、もう少しレアな曲を幾つかやって欲しかったかな(小声)。

なお、このMC部分については、ちゃんとレポいたしますので、こうご期待。

(内容書くと、誰だかハッキリ分かるのよね)

 

 

・着ていく服装は、ぜひ個性的にすべし

 

もう、ここだけはネタバレしますが、ライブ終わりに、Perfumeのお見送りがあります。

会場の出口に3人が立って、ボクたちを見送ってくれます。

時間にして、ほんの数秒ですから、Perfumeと束の間の会話がしたい方は、何かしらの手を考えねばいけませんね。

一番良いのは、やはり服装でしょ。

昔のレアグッズ、Perfume Closet、お手製のアイテム、とにかく、3人が目を惹くものを用意して、それをアピールすれば、必ずそれをチェックしてくれるはず。

 

 

ボクの知り合いは、たまたま、2008年のLSGを着ていたので、それを指さして、少し会話出来たみたいです。

女の子なら、ネイルとかピアスとかだけでも良いかも。

ここは、今回のライブの最大の頑張りどころかもしれませんので、夕方までしっかりと考えてみてくだされ。

 

 

ちなみに、ボクもお見送りしてもらいましたよ。

ただ、小さい頃から現在まで、一人遊びが好きで、自己完結した生活を過ごしてきたので、こういう時、人の歓心を惹く仕草が分からないから、こういうのは苦手。

手前から、かしゆか、あ~ちゃん、のっちの順だったんだけど、先の2人は、なぜか前の人にずっと手を振っていて、全然目が合わなくて、のっちだけがすんごい大きな眼を見開いて、こっちを向いて、いっぱい手を振ってくれた。

 

 

ありがとう、のっち。

そういえば、のっちも自己完結の生活が得意よね。

姿形のオーラで同じ匂いを嗅ぎ取ってくれたからなのかな(笑)。

前日から考えていれば、もっとアピール出来る方法が思い付くかなと思い、ご提案しました。

 

 

ということで、今日行かれる方、存分に楽しんでくださいね。