マイクスタンドを使って歌う曲って、なによ? | Perfumeとグルメの日記

Perfumeとグルメの日記

Perfumeと食べ歩き(主にラーメン)が好きです。
この2つのテーマについてのエントリーが中心です。

いよいよ、「Perfume 9th Tour 2022 "PLASMA"」の初日まで、あと10日を切りました。

4年ぶりのアルバムツアーが、いよいよ始まるのですよ、皆さん!

この4年の間に、我々を取り巻く環境は大きく変わりましたが、それでも、Perfumeのライブはあの頃と同じなはず。

最大級の期待を胸に、あと9日間を健やかに過ごしましょう。

 

 

さて、チームPerfumeさんは、予想外のコロナ渦も乗り越えて、無事にスタジオリハーサルを終えたようです。

こんな発信が、公式Twitterアカウントよりありました。

 

 

 

何と言っても、1枚目の写真に目が留まるでしょう。

真っ白なマイクスタンドですよ。

これまでの数々のライブやフェスでお目にかかった、この真っ白なマイクスタンド。

これは、セットリストの中に、これを使う曲が幾つかあるということなんでしょう。

では、その曲とは何?

 

 

パッと思い付くのは、「マカロニ」「STAR TRAIN」ですが、「ジェニー」「彼氏募集中」もあるよね。

でも、33歳が歌って良い曲か?

本人たちが途中で噴き出して終わっちゃいそう(笑)。

 

 

 

その他では、「恋は前傾姿勢」 「Puppy Love」なんかもありますよね。

そして、「PLASMA」の中の新曲群でも、「Driven’ The Rain 」や、「ハテナビト」 「さよならプラスティックワールド」なんかは、マイクスタンドを使いそうな曲調なんですよね。

 

 

 

わざわざマイクスタンドの写真をアップしたということは、ひょっとすると、これまでのライブでの、2時間以上踊りっぱなしというライブから少し変化して、何曲かは、マイクスタンドの前でボーカル中心のパフォーマンスをやるつもりなのかもしれません。

 

 

そういえば、数日前の記事で、「バズリズム02」での、「STAR TRAIN」のソロ部分が生歌だったことを書いたのですが、それが伏線になっている可能性もありますねえ。

果たして、どうなんだろう?

こういうのを勝手に推理しながら、ツアーの始まりを待つというのも、実に楽しいもんですよねえ。