サザンの、史上初の無観客ライブ開催の持つ意味は、地球より重い! | Perfumeとグルメの日記

Perfumeとグルメの日記

Perfumeと食べ歩き(主にラーメン)が好きです。
この2つのテーマについてのエントリーが中心です。

昨日、ネット記事に、サザンオールスターズが、デビュー42回目の記念日となる6月25日に、無観客での配信ライブを決定したというニュースが上がっていた。

それも、これまで、他のアーティストや事務所がやっていたように、赤字前提の無料奉仕ではなく、きちんと、3600円のチケットを購入してもらって、横浜アリーナから生中継でオンラインライブを行うというもの。

恐らく、億単位のお金を動かす、日本のビッグアーティストでは、最初の試みでしょう。

 

 

 

新型コロナウイルスの流行は、大きくエンタメ業界を変えました。

 

 

 

プロスポーツでは、無観客開催からスタートして、Jリーグでは、来月に最大5000人をスタジアムに収容しての興行に進もうとしていますが、まだまだ客席を満員に出来るのは、いつのことになるかわかりません。

野外のスポーツイベントはともかく、密室で行われる、音楽ライブなら、なおの事、観客を満員にしたライブを行えるのは、いつの日になることやら。

 

 

 

アミューズとしては、先の見通せないビジネススタイルですから、まず、一番採算の計算が出来る、サザンオールスターズで、有料オンラインライブをやってみて、採算が取れそうならば、次に、福山雅治、ポルノグラフィティと降ろしていって、その次辺り、Perfumeに順番が回ってくるかもしれません。

(ひょっとしたら、ONE OK ROCKの方が先かも)

 

 

 

いずれにしても、サザンのオンラインライブが決まったということは、Perfumeのオンラインライブも、事業計画には入っているという事は確かなようです。

 

 

 

ちなみに、サザンオールスターズの、横浜アリーナのオンラインライブは、6月25日の20時から。

一度、どんなもんか観ておくのもよいかも。