Perfumeのポスターを探す旅 3 | Perfumeとグルメの日記

Perfumeとグルメの日記

Perfumeと食べ歩き(主にラーメン)が好きです。
この2つのテーマについてのエントリーが中心です。

ベストアルバム発売を記念して、全国のPerfumeの縁の地に貼られる、Perfumeのポスターを紹介する記事。
3回目です。




「#pcp11」

仙台  JUNK BOX

「はじめてのツアー。 帰りたくなる故郷が増えた」



仙台フォーラムの地下二階にあるライブハウスですが、ここは2008年に行われた、『GAMEツアー』で訪れたところ。
Perfume初の全国ツアーの会場は、ほとんどがライブハウスでしたが、ここのキャパはたった400人ほど。
ブレイクしたばかりのPerfumeライブ見たさに、当日はギッシリとすし詰め状態。
ライブが始まると、今とは比べ物にならないくらいの熱狂的な盛り上がりで、観客の出す熱気と汗が天井に張り付き、いつしかポタポタと水滴になって落ちてきたという伝説を残した会場でした。



いやあ、誰の汗か分からない、その水滴、絶対触れたくない(笑)。




「#pcp12」

福岡県、キャナルシティ博多

みんなと距離が近いから、みんなの笑顔がよく見えた



行ったことのない方のために説明しますと、キャナルシティ博多は、幾つかのビルが接合した複合商業施設で、その中庭に、サンプラザステージと呼ばれるスペースがあって、そこで色んなイベントやライブが行われるのですよ。



Perfumeは、「コンピューターシティ」くらいから、ずっとここでリリース記念ライブ&握手会をやっておりました。


ここでの最後ライブは、「Baby Crusing Love」のリリース記念イベント、2008年2月2日。
ちなみにこの時のセットリストですが、


ポリリズム
エレクトロワールド
パーフェクトスター・パーフェクトスタイル
ファンデーション
Baby Crusing Love
チョコレイトディスコ



これって、普通のライブやん!(笑)
リリイベで、6曲やる人、おらんって!
しかも、一番プロモーションしないといけない新曲を5曲目までやらないなんて(笑)。



ちなみに、「Baby~」の時の、他のリリイベも調べてみたんですが、全ての会場でセットリストを変えてました。
いやぁ、そんな事されたら、全国行きたくなるよね。




「#pcp13」

名古屋、世界の山ちゃん栄店

ラジオ番組。 いつも元気をもらっていたのは、私たちだった。




名古屋でのラジオ番組といえば、CBCラジオの「Perfumeのパンパカパーティー」ですよね。
2007年の10月から、2008年の9月まで、毎週月曜日の深夜にオンエアされていました。
最初の半年は、1時間の生放送でして、番組の企画で、世界の山ちゃんで、手羽先を作るという体験企画でお邪魔したのが縁というわけでした。




この番組、ボクがPerfumeのファンになりたての、2008年の1月頃から、寒い冬の夜に、わざわざ外に出て、震えながらラジオを聴いてましたっけ。
外に出ないと、家から遠い局のAMラジオは電波が入らないからなんですが、CBCラジオは電波が弱くて、外にいてもほとんど聴けなかった(笑)。



でも、Perfumeファンはみんな優しいので、同時期のレギュラー番組の、「マジカルシティ」も合わせて、放送が終わると間もなく、ネットに音源をアップしてくれていたのですよ。



当時の主戦場は、YouTubeではなく、ニコニコ動画でして、ここはリスナーがコメントをアップ出来るんで、音源を聴きながら、みんなのコメントを見て楽しんで、自分もコメントをアップして、ファン同士、まるでチャットのように、Perfumeのラジオを楽しめたんです。



「マジカルシティ」と「パンパカパーティー」は、ボクにとって最高のラジオ番組でしたね。



また、今日も余談が多くなりました。
昔話なら無限に出来る(笑)。
今回はこの辺で。