ポリリズム -Histrical Live Act Vision- について | Perfumeとグルメの日記

Perfumeとグルメの日記

Perfumeと食べ歩き(主にラーメン)が好きです。
この2つのテーマについてのエントリーが中心です。

ボクがいつぞやのエントリーの中で書いたように、やはり「ポリリズム」の過去のライブ映像を繋ぎ合わせたのが、この「ポリリズム -Histrical Live Act Vision-」の全貌でした。
新しいのから古いのまでモザイクのように入れ込んで来るから、いつのポリかをいちいち確認するのに忙しい。
ちなみに「古⇒新」の見分け方は、あ~ちゃんのスカート丈を見れば分かります(笑)。
他に、ポリループで3人が手を繋いで波を描く振りで、3人がお互いの顔を見合わせて笑顔を浮かべるようになるのも新しい映像の見分け方。



一見しての最初の感想は、それにしても編集が上手すぎる。
LIQUIDROOMで当時としては大観衆の1000人もの観客に感激して思わず涙を浮かべながら踊るあ~ちゃんと、5年後のJPN広島でその10倍の10000人の観客に対して笑顔を見せるあ~ちゃんを同時に見せるのはかなり鳥肌ものでしたよ。
Perfumeってこんなに大きく成長したんだなぁ・・・と生意気にも感じました。




それと各地で行われたインストアイベントの映像も収められているのには少しビックリ。
ビレヴァンでのライブなんて、最前の客はほとんど手を伸ばせば届くでしょうに。
こんな近くでPerfumeが見れた時代のファンからしたら、そりゃ東京ドームのライブなんて、「なんで金払って豆粒くらいの3人を見なきゃならんのだ!?」って思ってファン止めても文句は言えないですよね。
あの頃からずっと変わらずファンでい続けてくださってるファンの方には心から敬服する次第です。
(ちなみに「baby」からのファンである自分がもし同じ立場だったらファンであり続けられたかを考えると、ちと自信がございません・・・)



ただこんなにインストアの映像が残ってるんなら、多少値が張ってもいいですからアミューズさんにはファンクラブ会員向けに販売してくれないもんですかねぇ。
こんなに寸止め映像を連発されたら益々そう思っちゃいますよ。



あと、実は1つ2つ、どこのライブかいまいち分からない映像があるんですよねぇ。
「シャボン玉が飛んでる」のと、「リキッドと同じ衣装でライブハウスでやっている」の。
これがわからん。
誰か教えておくれヽ(´ー` )ノオクレヨン



あ~ちゃんが語るに、『「ポリリズム」はいつもPerfumeに幸せを運んでくれる曲』だそうですが、こうして改めて「ポリリズム」の過去映像を1つ1つ振り返ってみると、「ポリリズム」を発売してから後のライブは、動員数もその意義もまさに右肩上がりで駆け上がり続けてるんですよね。
そりゃ、パフォーマンスしてもホントに幸せを感じるでしょうに。
この勢いで来たるアジアツアーも無事に成功するといいですね。