「スパイス」 今夜フル解禁 | Perfumeとグルメの日記

Perfumeとグルメの日記

Perfumeと食べ歩き(主にラーメン)が好きです。
この2つのテーマについてのエントリーが中心です。

今夜の「Perfume Locks」にて初フルオンエアな訳ですが、どんな曲なのかを想像してみます。

つべに上がってる配信部分の音源を聞いてみると、シングルA面曲では「マカロニ」以来のミディアムスローでどっぷり恋愛の歌詞です。

そして歌詞を並べてみると、



知らないほうがいいのかもね 

恋するほどハラハラするわ
 
同じ部屋で見つめていても

距離は遠くに感じてるの

知らないほうがいいのかもね 

思いがけないワクワクがほしい  

好奇心のスパイスはね

巡り巡り何か起こすの



これって、付き合ってかなり時間が経過してマンネリ化し始めたカップルの片方が、「今の2人の閉塞感を何かのきっかけを使って(この何かをスパイスに置き換えている)、打破したい」と心の中で密かにたくらみ始めている気持ちを表した一節なんじゃないですかね。


しかしそのたくらみは、2人の為にプラスになるものではなく、自分だけの為のものを期待しているように受け取れるんですよ。


だって、「相手は既に同じ部屋にいるのに遠くに感じる」存在なのだからその人物に何かを求めているワケではないはずだし、「思いがけないワクワクがほしい」と偶然の要素が強い出来事が自分に起こって欲しいとも言ってるのですから、もし2人の絆を強める為の物を期待するなら「思いがけない」ものではなく、もっと確実なものを期待しなければいけないはずです。


そして、その自分の今の環境の不満をいっぺんに解消してくれる「偶然の要素の強いスパイス」は、自分の好奇心、つまり未だ自分が体験した事のないものの中にある、つまりこの部屋のなかにあるもの以外のの中にあるのだとこの主人公は感じています。


という事は、今の不満な環境を変えるには自分のこれまでの価値観から遠く離れたものを求めに行くか、或いは今同じ部屋にいる相手から離れてしまうか・・・という最悪な結論へ向かう事になりますよね。


しかし、主人公はそんな拙速な結論に対し、「(スパイスなんて)知らない方がいいのかもね」と一時の自分の不安定さにブレーキをかけて現状維持を今は望んでいるという揺れる女心(恐らく主人公は女性)を綴った歌詞のように読み取れるのですがいかがでしょうか?


個人的にはこの曲は、「マカロニ」の中のカップルのその後を歌っている曲のような予感がしているのですが、それはフルを聞いた後にでもじっくり考えてみましょうかね(笑)。